キズへこみでお困りの際は
みなさん こんにちは。鈑金のモドーリー 伊藤です。
みなさん車を凹ましたり、キズつけてしまったとか車どうしの接触事故などされたことはありますか?あまり経験したくない事ですが・・・。
車を駐車する時や曲がる時に早くハンドルを切りすぎてポールにぶつけてしまった、 または、ご自身ではなく相手にぶつけられたりした場合、いざ愛車の修理を依頼しようとしてもどこに持っていけばいいのか?また、どれ位の費用が掛かるのか経験のない方だと、初めての事で困ってしまいますよね。
そんな時は鈑金のモドーリーにお任せください 専門スタッフによる修理方法のご提案、各保険会社への連絡等、幅広くご対応させていただいておりますのでご安心ください。
フロントバンパーにつけてしまった小さな傷ですが、修理する方法は5種類あります。
- タッチアップ(キズの部分を筆塗りする)
- エコノミーペイント(最小限の部分塗装)
- クイックペイント(キズを修正して2分の1塗装)
- クリスタルペイント(バンパーを脱着してキズ修正とバンパー全体に塗装)
- バンパー交換(純正新品バンパーで交換)
バンパー修理といってもこんなに多くの修理方法があり、それによって修理時間や修理費用も大きく変わります。
モドーリーではお客様の要望を第一に鈑金塗装専門フロントスタッフが修理方法の提案をさせ手頂きます。
是非、愛車のボディーの事でお困りの事がありましたら「鈑金のモドーリー」にご相談ください。


最新記事 by 豊田梅坪店車検のコバック (全て見る)
- 車内の日除け!サンバイザー活用していますか?! - 2020年6月18日
- くるまの電子キー、電池交換の目安はいつ?! - 2020年4月24日
- 車検の完成検査で行うサイドスリップとは?! - 2020年3月6日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
バンパー修理方法のご紹介!その①
名古屋茶屋店車検のコバック
-
-
どれくらいの金額で自動車保険を使用したほうがいいのか?
鈑金事業本部
-
-
外車でも修理はできるの?
豊田梅坪店車検のコバック
-
-
鈑金修理でここまでキレイに!②
名古屋茶屋店車検のコバック
-
-
黒色の車の配合は各自動車メーカー違う?
鈑金事業本部
- PREV
- 暖気運転は必要なの?
- NEXT
- タントのキーレス電池交換!