今からでも間に合う東京オリンピックナンバープレートの知っ得情報!!
これから、訪れる東京オリンピック・パラリンピックの記念として特別なナンバープレートが発行されたので今回はその気になるナンバーについてお話しさせて頂きます。
目次
- 取付け出来るナンバープレートの種類
- 東京オリンピックナンバープレートとは
- まとめ
取付け出来るナンバープレートの種類
自家用車(白ナンバー)、事業用車(緑ナンバー)、自家用軽自動車(黄色又は白色ナンバー)に取り付けできます。
東京オリンピックナンバープレートとは
これから訪れる2020年東京オリンピック・パラリンピックの開催を記念して特別仕様のナンバープレートが発行されることになりました。楽しみですね、東京での開催!!
それでは、気になる特別なナンバープレートについてお話しさせて頂きますね。
まず、特別なナンバーの柄ですが、二種類あります。オリンピック・パラリンピックを支援する寄付を1000円以上(寄付額は100円単位で100万円まで可能。100万円寄付なんてすごいですね!)すると二種類から選べます。図柄とエンブレムの入ったナンバープレートを選ぶことが出来ます。
では、寄付しない人は選べないかというとそういうわけではありません、寄付が無い場合は一種類のみになるだけです。エンブレムの入ったナンバープレートを選ぶことが出来ます。
でも、寄付はしたが柄が有るのはちょっとという人は勿論エンブレムのみも選ぶことが出来ます。
しかし、特別なナンバーは無料ではありません。ナンバー代は地方によって変わりますが私が住む愛知県では中板で7300円、大板で10910円(寄付金は別)となります。
ここで1つ注意点が字光式ナンバープレートは製造されていませんので注意して下さい。申込みに関してはインターネットからの申込みが出来ます。
勿論、希望ナンバーも選ぶことが出来ますよ!申込み時には車体番号等の入力が必要な為車検証を準備しとくと良いですよ!
また、特別なナンバープレートはオリンピックが終了してもそのまま使用出来ます。また、記念に保存する事も出来ます。その場合は再度通常のナンバープレート(有料)を申し込む必要がありますけどね・・また、申込み開始は2017年9月4日から 交付開始日は2017年10月10日からとなります。
まとめ
このように、今後のオリンピックを盛り上げる様に色々な工夫がありますね。自動車業界でもオリンピックを応援出来る様にみなさん頑張っていきましょう!!
では、素敵なカーライフを!!

地域の方々に支えられ国内全メーカー、新車から20年以上経過した車両もご利用して頂き、車検では年間約4,000台のご利用を頂いております。
「命とお金と地球を守る」をコンセプトにご利用頂いた全てのお客様に出会いに感謝の気持ちをもってサービスを提供して参ります。

最新記事 by 岡崎大樹寺店車検のコバック (全て見る)
- 今さら聞けない交通違反キップの種類とは?罰金と反則金の違いとは? - 2020年6月23日
- 声で操作できるカーナビ登場!! - 2020年5月8日
- クルマの中には人間の血管のようにワイヤーハーネスがいっぱい!! - 2020年3月9日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
2017年4月1日始期日以降、自賠責保険料が下がるのはご存じですか?
天白八事店車検のコバック
-
-
ご存知ですか?キッズ整備士イベント!ちびっこ参加者募集中!
豊田陣中店車検のコバック
-
-
リースで新車を購入!リースが人気の理由は!?
車検のコバック 豊田豊栄店
-
-
ご存知ですか?メーター内の警告灯!点灯しても車検合格?
豊田陣中店車検のコバック
-
-
ご存知ですか?ぬりえを塗って車検がタダに?キャンペーン!
豊田陣中店車検のコバック