*

実践しよう!エコ安全ドライブ

こんにちは!車検のコバック・保険コンサルタントの小林です。

みなさんは「エコ安全ドライブ」についてご存知でしょうか?

私たちが生活する上で重要な地球の資源。

資源が大切ということはわかっていても、実際に大切に使っていますでしょうか?

そこで今回はエコ安全ドライブについてご説明をさせていただきます。

出典:「日本損害保険協会のエコ安全ドライブ」より

車が環境に及ぼす影響

地球温暖化の原因物質である温室効果ガスの最大の発生源は化石燃料の使用であり、中でも二酸化炭素(CO2)の増加が最大の問題となています。

特に自動車から排出される二酸化炭素(CO2)が今なお増加傾向にあり、燃料消費量の削減が大きな課題となっています。

地球温暖化の影響

ここ100年間の石油消費量の急増に伴い、地表面の平均気温は0.3度~0.6度上昇しています。

現状のまま地球温暖化が推移すると、これから先の100年間で平均気温は2~4度も上昇すると予測されており、その結果海面が50㎝上昇し、低地に住む人々に重大な影響があるとされています。

南太平洋に浮かぶ珊瑚の国ツバルでは、2月から4月にかけて、大潮の満潮時に波が海岸線を越えて周辺が冠水したり、地面から海水が湧きだしたりする被害が起きています。海抜の低い島国にとって、地球温暖化の進行は国土水没に直結する危機になっています。

また、温暖化は、すでに多くの異常気象や生態系の変化をもたらしており、地球規模の対応が急務となっております。

京都議定書

2005年2月16日地球温暖化防止の取組の第一歩として、京都議定書が発効されました。

京都議定書では地球温暖化の原因となっている6種類の温室効果ガスを先進国合計で5.2%削減することを義務付けており、日本には6%の削減が求められています。

削減目標がクリアできない場合は2013年以降の新たな枠組みの中でペナルティが科せられる見通しとなっています。

温室効果ガス

地表面からの赤外線は、宇宙に熱を逃がして地球を冷ましてしまいますが、この赤外線を通しにくい種類のガス(二酸化炭素、メタン、フロンなど)を温室効果ガスといいます。

温室効果

大気中の微量な水蒸気や二酸化炭素は、地表面からの赤外線を吸収して大気を温めます。この水蒸気や二酸化炭素が温室のガラスと似た作用をするので、これを温室効果と呼びます。

エコドライブによる効果

自動車の運転時に「急発進、急加速をやめる」などを実践すると、燃料の消費量は少なく済みます。

これを意識的に行うことを「エコドライブ」といいますが、その実践前と後の事故率データによると、燃費改善や環境保全だけでなく、交通事故の削減にも役立っていることがわかります。

交通事故の減少は、社会的課題であり、自動車を使用する企業に積極的な取り組みが求められます。

エコ安全ドライブ5ヵ条

「エコ安全ドライブ」とは、次の5つのポイントを実践することで、環境にもやさしく、さらに交通事故も減らす効果がある活動です。

POINT①ふんわりアクセル『eスタート』

「やさしい発進を心がけましょう。」

環境面の効果

普通の発進より少し緩やかに発進する(最初の5秒で時速20キロが目安)だけで11%程度燃費が改善します。

安全面の効果

やさしいアクセル操作は、加速も緩やかで、時間に余裕ができ、とっさの対応がしやすくなるので、安全運転にもつながります。

POINT②早めのアクセルオフ

「エンジンブレーキを積極的に使いましょう。」

環境面の効果

エンジンブレーキを使うと、燃料の供給が停止(燃料カット)されるので、2%程度燃費が改善します。

安全面の効果

早めにアクセルをオフにすると、速度の低下も早まるので、時間的に余裕ができ、とっさの対応がしやすくなるので、安全運転にもつながります。

POINT③加減速の少ない運転

「交通状況に応じた安全な速度変化の少ない運転に努めましょう。」

環境面の効果

加減速の機会が多くなると、市街地で2%程度、郊外で6%程度燃費が悪化します。

安全面の効果

交通状況に応じた速度変化の少ない運転は、無理な追い越し等もしなくなるので、安全運転にもつながります。

POINT④車間距離は余裕をもとう

「車検距離は余裕をもって運転しましょう。」

環境面の効果

車間距離に余裕をもつことが大切です。車間距離を詰めたり、速度にむらのある走りをすると、加減速の機会も多くなり、市街地で2%程度、郊外で6%程度燃費が悪化します。

安全面の効果

車間距離に余裕をもつことで、追突事故などの危険性が減ります。

POINT⑤タイヤの空気圧をこまめにチェック

「タイヤの空気圧を適正に保つなど、確実な点検・整備を実施しましょう。」

環境面の効果

タイヤの空気圧が適正値より50kPa(0.5kg/㎠)不足した場合、市街地で2%程度、郊外で4%程度、それぞれ燃費が悪化します。

安全面の効果

安全運転のためにも定期的な点検は必要です。また、整備不良を原因とした交通事故を未然に防ぐことができます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

エコ安全ドライブを実践することで、燃費が良くなり、事故も減るということでドライバー1人1人が心がけて、地球の資源を大切にしていきましょう。

 

今後は、安全運転をすることで保険料を値下げする制度が導入されることも検討されているようですので、ぜひこの機会にエコ安全ドライブを導入していきましょう。

The following two tabs change content below.
保険事業本部
コバックでは車検に限らず、お客様により安心してお車に乗っていただくことを理念に掲げ、自動車保険や生命保険など様々な保険商品を取り扱っております。
各店舗に保険の資格を有するスタッフが在籍しており、いつでも無料でプロによる確かなアドバイスが受けられ、多くのお客様に大変ご好評いただいております。
お客様の不安を安心に変えるお手伝いができること、スタッフ一同心より願っております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • twitter
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
車検時に下回りの錆止め塗装は必要?

みなさん、こんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。 みなさんは

今後 増えていく電気自動車!走行途中に電池切れをおこしたら・・・?

みなさん、こんにちは!   今、自動車業界は100年に1

バンパー修理方法のご紹介!その①

みなさん、こんにちは!   まずはこちらの写真をご覧くだ

愛車のこんな異変に気づいたら!

みなさん、こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。皆さんは車に乗

自動車のガラスの種類と特徴

みなさんこんにちは!今回は自動車のガラスについてのお話です。 昔の自動