*

等級別料率制度ってご存知ですか??

こんにちは!車検のコバック・保険コンサルタントの小林です。

もし事故をして保険を使ったら翌年の保険料が上がってしまうのはご存知ですか?
これは、等級が下がるために割引率が減り、保険料が上がってしまうためです。

今回は、何となく聞いたことはあるけどよくわからない「等級別料率制度」について解説させていただきます。

そもそも等級ってなに?

1等級から20等級までの区分ごとに定められた割引率が適用されることにより、保険料の割引または割増を行っています。

無題

等級が上がる、下がるとは?

1年間無事故の場合、継続契約の等級は1等級上がり、事故で保険を使用した場合は、事故1件につき原則3等級下がります。

無題1

同じ等級でも事故の有無で割引率に違いが・・・

2012年10月1日以降始期契約より「等級別料率制度の改定※」が実施され、同じ等級であっても、満期を迎えるご契約で「事故があった方」と「事故がなかった方」の割引率が異なります。
※改定前の等級別料率制度では、事故の有無にかかわらず、同じ等級であれば、同じ割増引率が適用されていました。しかし、実際には前年に「事故があった方」は「事故がなかった方」よりも保険金のお支払状況が大きく、保険金のお支払状況が保険料に十分反映されていないという課題がありました。このため制度を見直し、事故があったお客様に保険金のお支払状況に合った保険料をご負担いただくことにより、お客様の間の公平性を高めることとしました。

無題2

事故で保険を使用したら必ず3等級下がるの?

事故の種類やご請求された保険金の種類によって、下がる等級は異なります。

事故の種類は全部で3つ

無題6

無題4

無題5

参照:三井住友海上火災保険株式会社「等級別料率制度のご案内」より

まとめ

いかがでしたか?
ちなみに自動車保険を他の保険会社に切り替えた場合は等級を引き継ぐと同時に「事故有」の割増引率を適用する期間についても引き継ぎます。この保険会社間で情報を引き継ぐ制度は、等級別料率制度と同様、ほぼ全ての損害保険会社が採用しているので、事故があった場合は逃げ場がありません(^_^;)

その他、ご不明な点がございましたらお近くのコバックまでお気軽にご相談ください。
店舗には保険の資格を有するスタッフが多くいますので、わかりやすくアドバイスをさせていただきます。

The following two tabs change content below.
保険事業本部
コバックでは車検に限らず、お客様により安心してお車に乗っていただくことを理念に掲げ、自動車保険や生命保険など様々な保険商品を取り扱っております。
各店舗に保険の資格を有するスタッフが在籍しており、いつでも無料でプロによる確かなアドバイスが受けられ、多くのお客様に大変ご好評いただいております。
お客様の不安を安心に変えるお手伝いができること、スタッフ一同心より願っております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • twitter
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
車検時に下回りの錆止め塗装は必要?

みなさん、こんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。 みなさんは

今後 増えていく電気自動車!走行途中に電池切れをおこしたら・・・?

みなさん、こんにちは!   今、自動車業界は100年に1

バンパー修理方法のご紹介!その①

みなさん、こんにちは!   まずはこちらの写真をご覧くだ

愛車のこんな異変に気づいたら!

みなさん、こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。皆さんは車に乗

自動車のガラスの種類と特徴

みなさんこんにちは!今回は自動車のガラスについてのお話です。 昔の自動