*

保険・・・使える!?損!?得!?

こんにちは(*’v’pq ☆

ご覧頂きまして、ありがとうございます。

保険コンサルタントの藤森です。

お客様から「車を少しこすっちゃって直そうと思ったんだけどね、保険を使っちゃ駄目って保険会社に言われたんだよね。ちゃんと車両保険もかけているはずなのに何でなの?使えないの?」とご質問頂く事があります。

そのお客様は確かに車両保険も「一般」でかけられていて・・・実質、使えます。

ただ、「使えない」とか「使ったら駄目」という事ではなく、「使わない選択をした方がお客様の負担金は少ないですよ」・・・という事なのです。

本日はその“車両保険を使った方が得なのか、損なのか”についてお話しさせて頂きますね。

等級について

まず、「等級別料率制度」はご存知でしょうか?

もし、よく分からない方は↓こちらに詳しく書いてありますので、みて頂けると分かりやすいかと思います。

等級別料率制度ってご存知ですか??

例えば同じ15等級でも、保険を使わずに上がってきた15等級と、事故で保険を使用して下がってしまった15等級では割引率が全く違い、保険を使って下がってしまった15等級のが保険料が高くなるシステムです。

【例】

事故なし15等級の割引率⇒51%割引

事故あり15等級の割引率⇒33%割引

つまり、等級が下がった挙句、+αで1~3年のペナルティを受ける事になるのです。(※事故種類によって年数が違います)

保険を使うか使わないかの判断をするには!?

まず、最初に自己負担金の計算をします。

・相手への損害賠償金額

・物への損害賠償金

・自分の車を修理するために必要となる金額 等含む

つまり、相手をケガさせてしまった場合の慰謝料や治療費、物を壊してしまった場合の物の費用、自分の車の修理費用等です。

相手に対するケガ等は自賠責から支払われる為、大きな事故でない限りは自動車保険を使用しなくても良いと思われます。

※自賠責保険の補償限度額(傷害:1名あたり最大120万円、後遺障害:1名あたり最大4,000万円、死亡:1名あたり最大3,000万円)

その為、こすった・・位の話しであれば、物をなおす費用と車を修理する費用の見積りを出せば良いかと思います。

判断の仕方

例えば・・・

20等級事故有0年(63%割引)で7万4000円の保険料を支払っていた方がいるとします。

74000×3年=22万2000円 (※3年間同じ金額とは限りませんので、目安での金額を記載)

その方が保険を使った場合

17等級事故有3年(38%割引)⇒12万4000円

18等級事故有2年(40%割引)⇒12万円

19等級事故有1年(42%割引)⇒11万6000円

12万4000円+12万円+11万6000円=36万円

となります。

使った場合36万円と、使わない場合22万2000円の差額⇒13万8000円

となるので、13万8000円未満であれば、保険を使わずに自己負担のが良いかな・・・?という判断基準になります。

(※目安金額の為、その際に代理店や保険会社に問い合わせると、すぐに見積りを出して頂けます)

車両保険をかける意味、あるの?

実際問題、自動車保険の中で車両保険は一番高額な部分です。かけておく事にも保険料はかかりますし、使用すれば又3年、もっと保険料があがる為、車両価格が低い車(15万円程度)は外しても良いのかな・・?と、個人的には思っています。

ただ、車両価格の高い車は、何かあった場合には必ず役に立つかと思いますので、かけた方がご安心は頂けるかもしれません。

どちらも、あくまで個人的な意見ですので、色々な内容のパターンのお見積りをした上で、そこはご自身で判断された方が良いかと思います。

まとめ

いかがでしょうか?

自己負担の方がお得な場合、保険を使用した方がお得な場合、様々ですが、その際のお見積りをとり、ご自身の現状況をふまえた上で、判断されると良いかと思います。

代理店や保険会社に相談すると、しっかりとお話しして下さいますので、プロに相談するとご安心頂けるかと思います。材料を用意した上で判断しつつ、安心安全なカーライフを楽しめると良いですね♪

 

 

 

The following two tabs change content below.
保険事業本部
コバックでは車検に限らず、お客様により安心してお車に乗っていただくことを理念に掲げ、自動車保険や生命保険など様々な保険商品を取り扱っております。
各店舗に保険の資格を有するスタッフが在籍しており、いつでも無料でプロによる確かなアドバイスが受けられ、多くのお客様に大変ご好評いただいております。
お客様の不安を安心に変えるお手伝いができること、スタッフ一同心より願っております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • twitter
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
車検時に下回りの錆止め塗装は必要?

みなさん、こんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。 みなさんは

今後 増えていく電気自動車!走行途中に電池切れをおこしたら・・・?

みなさん、こんにちは!   今、自動車業界は100年に1

バンパー修理方法のご紹介!その①

みなさん、こんにちは!   まずはこちらの写真をご覧くだ

愛車のこんな異変に気づいたら!

みなさん、こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。皆さんは車に乗

自動車のガラスの種類と特徴

みなさんこんにちは!今回は自動車のガラスについてのお話です。 昔の自動