車検証の住所が違う!車検を受ける時、住所変更は必要?
引っ越しで住所が変わった場合にいろんな変更手続きをされると思いますが、
車検証の住所は変更しないままになっている人が多いのではないでしょうか?
結果、車検を受ける時期になって、車検証の住所が違うけど大丈夫?何か手続きが必要?
などの問合せがありますが、車検を受ける事に関しては、特に問題ありません。
住所が違っていても車検は全国どこでも受けられます!安心してください!!
車検を受ける事に問題はないですが、法律上では車検証の住所変更は、変更のあった日から
15日以内に行う事が義務付けられていますので、住所が変更した場合には現住所にて車庫証明をとり、管轄の運輸支局、軽自動車検査協会にて変更登録が必要です。
住所変更にあたり下記の書類が必要となります
・住民票(3ヵ月以内のもの)
・認印(代理であれば押印がある委任状)
・車検証
・車庫証明書(発行日から1ヵ月以内のもの)
・手数料納付書
・自動車税・自動車取得税申告書
・申請書
必要書類は軽自動車と普通自動車で変ってきます
地域や変更するケースによっても必要書類は異なりますので住所変更を行われる前に予め、
管轄の陸運局、軽自動車検査協会にご確認いただくといいです。
そのままでもすぐ困る事はないかも知れませんが、毎年届く自動車税の納付書が前の住所に届いてしまうなど、後々いろいろと面倒になることも・・・手続きは早めに済ませましょう。

現在、自動車整備工場はコンビニの約2倍あると言われている中から車検のコバックをご利用頂き大変感謝しております!
お客様に満足して頂く事を常に考え、車検はもちろん、鈑金、保険、一般修理など車の事なら何でもご相談下さい。

最新記事 by 豊田若林店車検のコバック (全て見る)
- 車検時に下回りの錆止め塗装は必要? - 2020年8月15日
- 自動車保険にセットのドライブレコーダーを取付けしました! - 2020年6月13日
- タイヤローテーションを定期的に行っていますか? - 2020年4月22日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
任意保険って強制保険があっても必要なの?
保険事業本部
-
-
交通事故を知り、予防へ・・・
保険事業本部
-
-
車検と同時メンテナンスを推奨する5つの重要部品!(オイル編)
岡崎大樹寺店車検のコバック
-
-
H29.2月以降は警告灯が点灯・点滅していると車検に受かりません。
天白八事店車検のコバック
-
-
車検時に必要な納税証明書を紛失した時は?
岡崎羽根店車検のコバック