*

光量計を使用した測定方法

みなさんこんにちは。

 

今回は、光量計を使用して測定方法をご説明します。

写真は車幅灯測定のイメージ写真ですので、明るい状態で他の光が入ってしまう状態で撮影しましたが、実際には他の光が入らないようにして光量を測定します。

 

当社でLEDテープの光度を測定した結果は

 

■測定方法
○光度の計算式・・・・光度=(照度)×(距離)²   ※自動車公論社 判定事例集より■測定方法

○発光源の大きさ・・・0.5m(50cm)

○測定距離・・・・・・・・0.5m(50cm)×10倍=5m(500cm)

○照度(照度計)・・・・1ルクス(5m先)

○測定時間・・・・・・・・19:30

 

○光度=1ルクス×(5m×5m)=25カンデラ

といった結果でした。

 

下の写真は自動車公論社が出版している判定事例集のページになります。

車検の際光度の測定するのは実際には難しく(車検は日中に行うため光を測定する際周りを暗くする必要がある)車検場でも光度の測定をすることは先ずないとの事でした。

(2017年7月20日 国土交通省 中部陸運局 愛知運輸支局検査課へ確認)

 

基準としてはスモールランプより明るくなければ車検に問題ないという見解でした。

 

LEDテープのような物の場合、テープを並べて付けた場合状態によってはまとめて1つとみなす場合もあり、その場合明るく見えたりする事もあるので、その場合は車検に合格できない事が起こるとの事です。

 

車検場の検査員の方の判断で合否が分かれる事もあるとの事ですので、予めお近くの車検場で確認して頂くのが良いと思います。

The following two tabs change content below.
豊田陣中店車検のコバック
私たち車検のコバック豊田陣中店はコバック発祥の店舗なんです!
昭和34年に小林モータースとして創業、平成2年に車検のコバックと社名変更し現在に至っております。
今では年間約7,000台という全国でもトップクラスの車検を行い、皆様に支えを頂いたお蔭だと感謝しております。
また、隣接する店舗にオイルコバックというエンジンオイル交換専門店も営業させて頂いておりますのでご気軽にご来店下さいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • twitter
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
車検時に下回りの錆止め塗装は必要?

みなさん、こんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。 みなさんは

今後 増えていく電気自動車!走行途中に電池切れをおこしたら・・・?

みなさん、こんにちは!   今、自動車業界は100年に1

バンパー修理方法のご紹介!その①

みなさん、こんにちは!   まずはこちらの写真をご覧くだ

愛車のこんな異変に気づいたら!

みなさん、こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。皆さんは車に乗

自動車のガラスの種類と特徴

みなさんこんにちは!今回は自動車のガラスについてのお話です。 昔の自動