*

イストのウォーターポンプ交換

皆さん、こんにちは!

今回はエンジンルームより異音がするとのことで点検をさせていただいた所

ウォーターポンプより大きなゴー音が発生していました。ウォーターポンプのガタが原因で異音と冷却水漏れが発生していました。このままではエンジンがオーバーヒートしてしまい走行不能になってしまうので、ウォーターポンプの交換をさせていただきました。

 

目次

  • ウォーターポンプの役割
  • ウォーターポンプの取り外し
  • ウォーターポンプの取り付け
  • おわりに

 

ウォーターポンプの役割

エンジンはガソリン(軽油)を燃焼、爆発させることでクランクシャフトを

回転させて動力としています。

この時エンジンは非常に高温になります。エンジンブロックやシリンダーヘッドは鉄やアルミでできていますが、このままだと高温に耐えられず、オーバーヒートして歪みが発生してしまいエンジンが使用不可能、走行不能になってしまいます。

そうならないようにLLC(冷却水)をエンジンとラジエターの間を循環させてエンジンの熱をラジエターで放熱(冷やす)のがウォーターポンプの役割です。

 

ウォーターポンプの取り外し

イストのウォーターポンプはファンベルトによって駆動されているので、ファンベルトを取り外します。

(エンジンによってはタイミングベルトで駆動されているものもあるのでタイミングベルトの脱着が必要な場合もあります。)

ウォーターポンプを取り付けているボルトを外すとウォーターポンプが外れますが、エンジン内部の冷却水がでてくるので周りを汚さない様にバケツなどで冷却水を受け止めます。

異音のするウォーターポンプ

ウォーターポンプの古い物と新しい物

 

ウォーターポンプの取り付け

ウォーターポンプとエンジンブロックの間には冷却水が漏れない様にガスケットがありますが、再使用不可部品なので新品に交換します。再使用してしまうと水漏れを起こしてしまいます。

新品のガスケット

ウォーターポンプ取付

 

新品のガスケットとウォーターポンプに交換をしてプーリーを取り付けます。ファンベルトは冷却水の漏れがひどくベルトに冷却水が付着してしまうと

ベルトの耐久性が著しく低下してしまうためベルトも新品に交換します。今回はベルトに冷却水の付着は無く、ベルトの劣化もなかったのでベルトは再利用しました。

 

おわりに

最後にしっかりとエア抜きをして冷却水量を確認後、オーバーヒートしない確認のために試運転をして作業終了です。エンジンはオーバーヒートしてしまうと最悪エンジンが歪んでしまい、エンジンの載せ替えが必要になってしまいます。今回はお客様が異音の段階で気が付いて点検にご来店いただいたので、ウォーターポンプ交換の最小限の作業で修理ができました。みなさんもお車の異常を感じたらコバックへ点検にお越しください。

The following two tabs change content below.
豊田梅坪店車検のコバック
愛知県豊田市梅坪町で鈑金専門店『鈑金のモドーリー』として地域の方々を始め皆様に可愛がられてきましたが、この度『車検のコバック』と『鈑金のモドーリー』の複合店として新たに2015年9月25日OPENしたお店です。車検・鈑金(車のキズ修理)はもちろん自動車保険、一般修理、タイヤ、オイル、バッテリー、洗車等も承っております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • twitter
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
車検時に下回りの錆止め塗装は必要?

みなさん、こんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。 みなさんは

今後 増えていく電気自動車!走行途中に電池切れをおこしたら・・・?

みなさん、こんにちは!   今、自動車業界は100年に1

バンパー修理方法のご紹介!その①

みなさん、こんにちは!   まずはこちらの写真をご覧くだ

愛車のこんな異変に気づいたら!

みなさん、こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。皆さんは車に乗

自動車のガラスの種類と特徴

みなさんこんにちは!今回は自動車のガラスについてのお話です。 昔の自動