*

ウィンドウフィルムの貼り付け

みなさん、こんにちは!

春に向けて絶対おすすめのウィンドウフィルムについてお話させて頂きます (>∀<)b

簡単にウィンドウフィルムについて説明させて頂きますと、ガラスの内側から黒色のシール(ちゃんと透けて外が見える)を貼ることで、外から車内が見えにくくなって防犯になったり、暑い日差しを和らげてくれるフィルム(シール)です ( ̄∇ ̄)v

このウィンドウフィルムですが以前から市販されている物を購入してご自身で施工される方もいますが、(実際僕も20代の頃は友人たちとやってました)なかなか上手にできない・・・( ̄◇ ̄;)  道具を揃えるのもそこそこ費用が掛かって友人たちと使い回ししたりしてる方多いのではないでしょうか? 中には失敗して何枚もフィルムを購入した人も?(T_T)

そこまで苦労しても貼りたくなってしまうウィンドウフィルムのメリットをお話ししますと。

  1. 日差しを遮り、車の内装など色あせ防止になる
  2. 車内のプライバシーを守る
  3. 車の中が見えにくくなるので盗難防止になる
  4. 紫外線カットフィルムであれば日焼け防止効果もある
  5. 万が一の事故の際 ガラスの飛散防止になる

などが挙げられます。

5つ目の飛散とは何かと申しますと、フロントガラスは合わせガラスを使っているので割れてもヒビが入る事はあっても前方の視界が妨げられたり、粉々になって割れ落ちるなんて事はありません d( ̄ ・ ̄) しかしサイドやリヤガラスは強化ガラスを使用しているので割れてしまうと粉々になってしまいます(@_@;)

 

フィルムの良いところもうひとぉ~つ 断熱フィルムであれば、夏の車内のエアコンの利きも良くなっちゃいます。ヽ(*´∇`)ノ  これからの時期にはありがたいですよねヽ(≧▽≦)ノ”

 

しかぁ~し忘れてはいけない注意点があります (´・_・)…  それは、貼りつけてはいけない場所があるという事 (´Д`ι)アセアセ

  1. 運転席と助手席の窓ガラスにはスモークフィルムを貼る事は禁止されています。
  2. フィルムにおいても可視光線透過率が低いフィルムも禁止されています。(ガラスとフィルムを合わせて可視光線透過率70%が必要です)

もちろん上記に違反していると車検は合格できません ( ̄◇ ̄;)

(詳細は国土交通省ホームページを参照ください)

 

最近だんだんと暖かくなってきましたが、年々暑くなる夏の事を思うと少しでも快適な空間が出来たらドライブがもっと楽しくなりますよねヾ(*´Ο`*)/

The following two tabs change content below.
豊田陣中店車検のコバック
私たち車検のコバック豊田陣中店はコバック発祥の店舗なんです!
昭和34年に小林モータースとして創業、平成2年に車検のコバックと社名変更し現在に至っております。
今では年間約7,000台という全国でもトップクラスの車検を行い、皆様に支えを頂いたお蔭だと感謝しております。
また、隣接する店舗にオイルコバックというエンジンオイル交換専門店も営業させて頂いておりますのでご気軽にご来店下さいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • twitter
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
車検時に下回りの錆止め塗装は必要?

みなさん、こんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。 みなさんは

今後 増えていく電気自動車!走行途中に電池切れをおこしたら・・・?

みなさん、こんにちは!   今、自動車業界は100年に1

バンパー修理方法のご紹介!その①

みなさん、こんにちは!   まずはこちらの写真をご覧くだ

愛車のこんな異変に気づいたら!

みなさん、こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。皆さんは車に乗

自動車のガラスの種類と特徴

みなさんこんにちは!今回は自動車のガラスについてのお話です。 昔の自動