ホイール汚れの原因、ブレーキダストはご存じですか?
みなさん、こんにちは!
みなさん洗車はどれくらいのペースでされていますか?
全然しないという方も・・・
洗車の際に前輪のホイールの汚れがひどく気になった事はありませんか?
今回は、ホイールに付着する頑固な汚れとなるブレーキダストについてご案内します。
ブレーキダストとはいったいどんなものなのか?
汚れの原因の大半はブレーキの仕組みにあります!
車のブレーキにはディスクブレーキとドラムブレーキの構造でわかれており、現在の車のほとんどがディスクブレーキを採用しています。
ディスクブレーキは、走行時タイヤと一緒に回転するディスクローターという部品をブレーキパッドが挟むことで車を停止させます。
その際、摩擦で削られたブレーキディスクパッドの粉をブレーキダストといいます。
このブレーキダストが高温状態でホイールに付着してしまう事で時間が経つと簡単には除去できなくなってしまいます。
前輪がひどく汚れるのは?
車の重さや構造などにより後輪よりも前輪のブレーキへ負担がかかる為、その分摩擦も大きくなり当然ブレーキダストも多くなります。
今では色々なブレーキダストへの除去剤などの対策があります。
付着して時間がたってしまうと根気のいる作業になりますが、諦めずにホイールをピカピカにしてみてはいかがでしょうか?
何より付着したらこまめに取り除くことが一番ですね!

現在、自動車整備工場はコンビニの約2倍あると言われている中から車検のコバックをご利用頂き大変感謝しております!
お客様に満足して頂く事を常に考え、車検はもちろん、鈑金、保険、一般修理など車の事なら何でもご相談下さい。

最新記事 by 豊田若林店車検のコバック (全て見る)
- 車検時に下回りの錆止め塗装は必要? - 2020年8月15日
- 自動車保険にセットのドライブレコーダーを取付けしました! - 2020年6月13日
- タイヤローテーションを定期的に行っていますか? - 2020年4月22日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
それは○○の故障かもしれません!
車検のコバック 直営事業本部
-
-
エンジンルームから異音?オルタネーターの交換事例
豊明店車検のコバック
-
-
なんで軽自動車のナンバープレートの色は黄色なの?
東郷三好店車検のコバック
-
-
カーエアコンを賢く快適に使いましょう!
車検のコバック 直営事業本部
-
-
サマーシーズンに入る前に・・・
車検のコバック 直営事業本部
- PREV
- 色褪せって修理できるの?
- NEXT
- それエアコンフィルターが原因かも?