車のアンダーカバーってご存知ですか?見えなくても重要!
みなさん、こんにちは!
今年も後わずかになってきました。年内悔いが残らないように精一杯頑張りましょう。
今回は車のアンダーカバーの役割をご紹介させていただきます。
目次
- アンダーカバーはなんでついているの?
- アンダーカバーは無くても大丈夫?
- まとめ
アンダーカバーはなんでついているの?
そもそも車の下回りに黒いカバーは何でついているのでしょうか?
走行中にゴミやほこり水などの進入を防ぐとともに車の下を通過する空気の抵抗を抑えるために付いています。
アンダーカバーは無くても大丈夫?
アンダーカバーは無くても大丈夫なのでしょうか。先ほどご紹介させていただいた通り走行中のゴミやほこり、水の進入を防ぐ役割をしています。
また空気抵抗の抑制もしていますので高速走行される方は燃費などにも影響が考えられますのでアンダーカバーが付いている車種は取り付けをお勧めいたします。
ただ無いからといって走行できない分けではありませんのでぶつけて破損していて垂れ下がっている時などは外しておく方がいいかもしれませんね。
まとめ
単純に付いているだけではなくアンダーカバーひとつでもちゃんと役割があることにビックリです。
もともと付いていない車両もあるので、その場合は走行に差支えはありませんが、取り付けしてある車両にはきちんと取り付けしたほうがいいですね。

http://www.kobac.co.jp/bin/shop_info.php?TenpoCode=R9

最新記事 by 安城箕輪店車検のコバック (全て見る)
- ムーヴのドアミラー交換 - 2020年7月8日
- クラウンのスターターモーター交換 - 2020年5月15日
- ムーヴのラジエター交換 - 2020年3月25日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
高齢化社会! 増えてきた自動車事故、原因と注意点!
岡崎大樹寺店車検のコバック
-
-
エアコンが効かない!原因は?
天白八事店車検のコバック
-
-
雷が鳴っている時って、車の中は安全なの?
豊田若林店車検のコバック
-
-
車好きなら読んだはず! 夢中になった名作 車漫画! Part 1
豊田陣中店車検のコバック
-
-
車のエアコンをつけると異音がする!故障の原因とは?
東郷三好店車検のコバック