*

リヤワイパーがあるクルマとないクルマがあるのはなぜ?

みなさん こんにちは!

愛すべき自動車の予防整備を推奨する車検のコバック東郷三好店 の吉葉がお伝え致します。高速道路で交通渋滞に巻き込まれた時のお話です。トロトロと前方を走る車を見ていて思いました。こんなにたくさん自動車があるのにリヤガラスのワイパーが付いていたり、付いていなかったりするのはなぜだろうか? 雨の日にリヤワイパーを動かしながら走る車をみてそんな疑問を持ちました。

リヤワイパーが付いている車両

リヤワイパーが付いている車両②

フロントガラスのワイパーのように、ずっと作動させながら走るわけでは無いのでリアガラスに多くの水滴が付着したり、くもった時などに数回使い止めてしまうパターンかな?と思いこんでいました。

雨の日の水滴はどの車にも付着していますがリヤワイパ-を装備していない車と装備している車の基準はどこにあるのか気づく事なかったのです。調べてみたところ路面の泥を巻き上げたときにリアのガラスが汚れる可能性がある為に装備している・・・・。てことは

本来の意味はリヤワイパーは「雨用」ではなく「泥用」だったんですね。知らなかった~

セダンタイプには装備していない?

でも、リヤワイパ-が装備していない自動車もありますよね?

普通に考えたら単純に雨をふき取る為の装備と思いますが、リヤガラスに付着する水分はデフォッガーと呼ばれる熱線で蒸発させることが出来ます。でもそれだけでは泥のような汚れを取り除けないだからワイパ-が必要になってくる訳です。主にワゴンやバンのような後方がストンと平面になっているドアのタイプに多く装備しています。でもセダンタイプは後方にトランクルームがある為、巻き上げた泥がリアガラスを汚す事は殆どなくワイパーが不要になってくるのです。ただ、デザインや車種の特性によっては、セダンタイプでも装備しているケースがあります。機能性だけではないんですね。

おわりに

いかがでしたか?

普段はあまり意識したことが無いリヤワイパーですがきちんと意味のある装置でしたね。どうしてこの機能があるのかこれからも気づいた事があれば紹介させて頂きます。

 

逆にバックドアタイプの車種にもリヤワイパ-が装備していないタイプもあります

The following two tabs change content below.
東郷三好店車検のコバック
平成11年6月にOPENした車検のコバック東郷三好店です。みなさまにささえられ年間車検台数約4,000台のご利用を頂いております。
車検はもちろん一般修理、タイヤ、バッテリ-、エンジンオイル交換、鈑金、自動車保険など車のプロフェッショナルとして各担当者を常駐させておりますので様々なご相談やご質問などをご遠慮なくお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • twitter
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
車検時に下回りの錆止め塗装は必要?

みなさん、こんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。 みなさんは

今後 増えていく電気自動車!走行途中に電池切れをおこしたら・・・?

みなさん、こんにちは!   今、自動車業界は100年に1

バンパー修理方法のご紹介!その①

みなさん、こんにちは!   まずはこちらの写真をご覧くだ

愛車のこんな異変に気づいたら!

みなさん、こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。皆さんは車に乗

自動車のガラスの種類と特徴

みなさんこんにちは!今回は自動車のガラスについてのお話です。 昔の自動