*

車検と同時にメンテナンスを推奨する3つの重要部品!!(足回り編)

みなさん、こんにちは。 車検のコバック岡崎大樹寺店の大野です。

 

過去2回にわたり、車検時に同時メンテナンスを推奨する項目をお伝えさせて頂きました。

今回は足回りに関する部品を紹介させて頂きます。

1.タイヤ

車にとって、とても大切な『走る・曲る・止まる』に関して全てにおいてタイヤが係わってきます。

 

タイヤ1本分の路面との接地面積は、わずかハガキ1枚分なんですよ!

それだけで車を支えるタイヤは大切な役割を担っている事を理解できると思います。

 

交換時期の判断として注意して頂きたい点が大きく分けて2項目あります。

 

1つ目・・・・・タイヤの残り溝です。

新品タイヤの溝はメーカーにより多少異なりますが概ね(おおむね)約8.0mm程あります。

タイヤにはスリップサインといって1.6mm以下になると溝と溝の間に1本 、線が繋がり目視で判断できる様になっています。また、残溝が1.6mm未満になったタイヤは車検には受かりません。

 

じゃあ1.7mm以上あれば安全なの??決して、そういう訳ではありません。

タイヤは残溝が3.0mm以下になると排水性が悪くなりブレーキの制動力も低下していき危険となりますので交換時期の目安としては3.0mm以下での交換をされた方が安全ですね。

DSCF6486

 

2つ目・・・タイヤの劣化(ヒビ割れ)

走行距離の少ない方は、タイヤの摩耗も少ないので長期に渡り使用できると思われていませんか?

 

実はそうでもないんです!もともとタイヤはゴムで出来ているので非常に劣化しやすい性質です。年数の経過とともにゴム自体が固くなる事によってヒビ割れが生じる事があります。ヒビ割れは、水分をタイヤ内部に吸収し内部の金属パーツ(ワイヤー)に錆を発生させタイヤ自体の強度が低下し、最悪バースト(破裂)の危険性がありますのでしっかり点検して安全に走行したいですね。

 

DSCF6488

aisha_tire_160129+

2.ブレーキパッド

ブレーキパッドは、摩擦を利用し摩耗する事で制動力を発揮します。

 

車の走行時、ブレーキを使えば使う程パットの摩擦部分が車両側のディスクローターにあたる為、摩耗材が減っていきます。

IMG_6436

新品のパットは約10.0mmあります(車種によっては異なります)。車検の合否だけでの判断であれば1.0mmでも残っていれば合格できますが、万が一、交換時期が遅れ使用限度(0mm)まで使用し続けると他の関連部品の修理も必要となります。

DSCF6485

3.ブレーキライニング

ライニングはパッドと同様に摩擦を利用し摩耗する事で制動力を発揮します。

 

パッドとは形状が違い半月状の形をしています。ドラムカバーに覆われており、ドラムの内側からピストンで押し広げて回転を止めています。

新品で約5.0mmぐらいで(車種によっては異なります)、パッドと同様に使用限度(0mm)を超えると他の関連部品の交換が必要となります。

ブレーキが効かないと大変です!ブレーキの点検は車検だけではなく12ケ月点検も実施し定期的に安全性を高めたいですね。

 

DSCF6494

ちなみにドラムブレーキの短所として、前輪に使用されるディスクブレーキに比べ、熱を早く放散させる事ができず過熱する事が多い事や、冠水や泥による制動力喪失からの復帰が遅い事があります。

 

それでも、なお後輪に使用される理由として、ディスクブレーキに比べ前方向、後方向にも拘束力に優れる点がある為、パーキングブレーキと兼用される小型車や、重量の大きな大型自動車に使用されています。

 

 終わりに

今回の、お話しはいかがでしたか?

 

車の足回りには、この他にも様々な部品が使用されていますが、今回はタイヤ、ブレーキパッド、ブレーキライニングの3点をご紹介させて頂きました。

 

車のメンテナンスについてご質問や不明な所がありましたら、お気軽にコバックへご相談下さい。

The following two tabs change content below.
岡崎大樹寺店車検のコバック
現在、全国約450店舗以上の日本一の車検チェーン本部 株式会社コバックの直営店4号店として愛知県岡崎市に平成8年にOPENしました。
地域の方々に支えられ国内全メーカー、新車から20年以上経過した車両もご利用して頂き、車検では年間約4,000台のご利用を頂いております。
「命とお金と地球を守る」をコンセプトにご利用頂いた全てのお客様に出会いに感謝の気持ちをもってサービスを提供して参ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • twitter
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
車検時に下回りの錆止め塗装は必要?

みなさん、こんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。 みなさんは

今後 増えていく電気自動車!走行途中に電池切れをおこしたら・・・?

みなさん、こんにちは!   今、自動車業界は100年に1

バンパー修理方法のご紹介!その①

みなさん、こんにちは!   まずはこちらの写真をご覧くだ

愛車のこんな異変に気づいたら!

みなさん、こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。皆さんは車に乗

自動車のガラスの種類と特徴

みなさんこんにちは!今回は自動車のガラスについてのお話です。 昔の自動