年に1度。エンジン内部の洗浄を!
みなさん、こんにちは!
みなさんは、洗車や室内の清掃をされますか?
やっぱり、キレイな外観、室内で車を運転したいですよね。
目に見えない部分の清掃はどうでしょうか?
そこで今回は、目に見えない部分の清掃。エンジン内部の洗浄についてお話させていただきます。
目次
- エンジン内部の汚れって?
- エンジン内部の洗浄は必要?
- 最後に
エンジン内部の汚れって?
エンジンの内部にはスラッジが発生します。このスラッジとは不純物であり、エンジン内部のオイルと混ざった燃料やオイルの燃えカスの事を言います。
発生する原因としては、エンジンの不完全燃焼によってできたカーボン、高温で潤滑している
エンジンオイルの劣化等によって発生致します。
ですので、定期的にオイル交換をしていても、発生してしまうのです。
(スラッジの溜まったエンジン内部)
(スラッジの少ないエンジン内部)
エンジン内部の洗浄は必要?
スラッジが、エンジンの中に蓄積されると、燃費の低下や潤滑不足の原因にとなり、最悪の場合、エンジンの焼き付きに繋がってしまいます。
エンジンの内部を定期的に洗浄してあげることによって、エンジンを長く、調子よく動かしてあげることが出来るため、エンジンの内部洗浄は、車にとって必要なメンテナンスなのです。
もちろんエンジンオイルの交換も必要なので、半年もしくは5,000㎞、オイルエレメントは1年もしくは10,000㎞で交換をしてあげて下さい。
オイルエレメントを交換する際に、エンジン内部洗浄をしてみてはいかがでしょうか(^^)
ただし、スラッジが溜まりすぎたエンジンに内部洗浄をすると、逆にエンジンが壊れてしまう事があるので、ご不明な場合には我々整備士にご相談下さいませ(^^)
最後に
いかがでしたでしょうか?
みなさんが安心、安全なカーライフをお過ごし頂けるメンテナンスの参考にして頂ければと思います(^^)
それではまた(^^)/

私たちは、自動車メーカーに捉われずに全ての国産車しかも全車種を取扱うことによって、より多くの方々への車検サービスが可能となりました。また天白区で車検を受けるなら、保証やサービスシステムをどこよりも満足頂けるように研究、努力して参りました。これからも皆様のご要望にトコトンお応えしていく所存です。

最新記事 by 天白八事店車検のコバック (全て見る)
- 車の消耗品の適切な交換時期の目安とは?(4話) - 2020年6月2日
- 車の消耗品の適切な交換時期の目安とは?(3話) - 2020年3月18日
- 車の消耗品の適切な交換時期の目安とは?(2話) - 2020年1月19日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
道路の異常を感じたら
安城箕輪店車検のコバック
-
-
国産車なのに輸入車?!という変わった厳選したクルマ5選
岡崎大樹寺店車検のコバック
-
-
放っておくと危険!?ヘッドライトの曇り、黄ばみ。
天白八事店車検のコバック
-
-
雨の日の視界は、大丈夫?
岡崎羽根店車検のコバック
-
-
ご存知ですか?バックミラーの基準!ミラーが無くても車検合格?
豊田陣中店車検のコバック
- PREV
- 知らないと怖い横断歩道の歩行者を守る停止義務とは!
- NEXT
- 12月は1年中で最も交通事故が多い!