*

タイヤの空気圧は高め?低め?どちらが良いの?

みなさんこんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。

 

タイヤの空気圧の点検は定期的に行っていますか? タイヤの空気圧は車が走行するためにかなり重要で、タイヤの寿命に影響したり、大きな事故に繋がる可能性があります。

また、まだまだスタッドレスタイヤへ付け替えの方もまだいらっしゃいますし、夏タイヤへ戻される方もそろそろ増えてきます。ご自分で空気圧の調整をされる方もいらっしゃいます

よね。

当社でも、調整のご依頼を頂く際に「空気圧高めで!」という声もよく聞きます。

空気圧が低くすぎるのが良くない事は、みなさん知っていらっしゃると思いますが、では、

逆に高めが良いの?今回はこのようなお話しをさせて頂きます。

目次

  • 空気圧が低いとどうなるの?
  • 空気圧が高いとどうなるの?
  • まとめ

 

 

空気圧が低いとどうなるの?

ではタイヤの空気圧が低い場合、実際どんなことが起きるのでしょうか?

 

・操縦性が悪くなる!

 走行中にハンドルを取られ操縦性が悪くなります。

・燃費に影響する!

 タイヤの空気圧が低いと、接地面積が大きくなり転がり抵抗が増えます。そうなると当然

燃費も悪くなってしまいます。

タイヤの寿命が縮まる!

 タイヤの空気圧が低い状態で走行すると、タイヤが潰れた状態になりタイヤの中央部分よ

りタイヤの両サイドの方が消費が早くなってしまいます。

結果的にタイヤ自体の寿命を縮めてしまいます。

バーストの原因になる

 タイヤが潰れるとタイヤへの負荷が大きくなり、タイヤが耐えきれなくなるとバーストし

てしまう可能性もあります。

 

タイヤの空気圧が高いとどうなるの!?

・乗り心地が悪くなる

 タイヤの空気圧が高いと、走行している時の衝撃を吸収しきれず乗り心地が悪くなります。

・ブレーキが利きにくくなる

 タイヤの空気圧が高すぎると、路面との接地面積が少なくなってしまいブレーキの利き

が悪くなってしまいます。

・タイヤの寿命を縮める!

 タイヤの空気圧が高すぎると、タイヤの中央部分だけが激しく消費してしまい寿命を縮め

てしまいます。

 

まとめ

タイヤの空気圧は高くても低くても、乗り心地が悪くなったり、寿命を縮めてしまったり

様々な不具合が起きてしまいます。

結果、一番良いのはメーカーが車種ごと、サイズごとに設定している適正値です。

※運転席のドアを開けたところに貼ってあるシールに記載されています。

それではみなさん、

経済的に、快適に、安全にお車を運転するために、適正値で定期的に空気圧をチェックしましょう!

そして、忘れがちなのが、「スペアタイヤ」の空気圧です。スペアタイヤはいざという時に必要なもの。いざという時に慌てないように、合わせてしっかりチェックしておきましょう!

The following two tabs change content below.
豊田若林店車検のコバック
車検のコバック豊田若林店は、平成6年12月に初めての多店舗展開の店として愛知県豊田市若林東町にOPENし今では年間約3,000台以上もの車検でご利用頂いております。
現在、自動車整備工場はコンビニの約2倍あると言われている中から車検のコバックをご利用頂き大変感謝しております!
お客様に満足して頂く事を常に考え、車検はもちろん、鈑金、保険、一般修理など車の事なら何でもご相談下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • twitter
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
車検時に下回りの錆止め塗装は必要?

みなさん、こんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。 みなさんは

今後 増えていく電気自動車!走行途中に電池切れをおこしたら・・・?

みなさん、こんにちは!   今、自動車業界は100年に1

バンパー修理方法のご紹介!その①

みなさん、こんにちは!   まずはこちらの写真をご覧くだ

愛車のこんな異変に気づいたら!

みなさん、こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。皆さんは車に乗

自動車のガラスの種類と特徴

みなさんこんにちは!今回は自動車のガラスについてのお話です。 昔の自動