*

タイヤチェーン装着が義務化!?

みなさんこんにちは! カーライフアドバイザーの中居です。

 

私が住む愛知県豊田市では、まだ積もるような雪は降っていませんが、東北地方、北陸地方についてはニュースなどで「大雪」の情報は常に耳に入ってきます。

昨年の12月には、大雪の際に、一部の道路で自動車のタイヤにチェーンを付けることが義務化されることが発表されました。

いつから、どの道路が義務化されるのか知らずに遠出して、目的地に行くための道路が通れなかったら困りますよね。

雪の降る地方によく出かけるという方は特に、今後のためにもしっかり把握しておく必要があります。

画像:タイヤチェーン

 

目次

  • どうして義務化に?
  • 義務化はいつから?場所は?
  • タイヤチェーン義務化の適用基準は?
  • まとめ

 

どうして義務化に?

昨年の2月頃、積雪には慣れているはずの地域で、福井県と石川県を結ぶ国道8号線で積雪量約1mを超える大雪が原因で約1,500台の車両が、丸2日間立ち往生してしまったということがありました。

この時に、チェーン未装着車が多く、しかもトレーラーなどの大型車の立ち往生が問題となりました。立ち往生が長時間にわたれば乗員の生命に危険が及ぶ可能性もあるため、その点が問題となりました。

万が一、夜間の冷え込む時間帯にガス欠などでエンジンが停止し、暖房が使えない車内に取り残された場合は「凍死」の危険性が高まります。また、暖房をかけ続けることができたとしても、大量の積雪によって車体下部が覆われてしまうと、マフラーの排気ガスが車内に入り込み、中毒症状を起こすリスクもあるため非常に危険です。

今回発表されたチェーン規制は、交通障害を防ぐことと、そしてドライバーと同乗者の命を守ることが理由で改正・施行されたということです。

 

義務化はいつから?場所は?

2018年12月14日に法律が一部改正・公布され、それに伴いチェーン規制に関する命令が即日施行されました。

 

タイヤチェーン義務化の場所は

国道

国道112号(山形県西川町志津~鶴岡市上名川の27キロ)

国道138号(山梨県山中湖村平野~静岡県小山町須走字御登口の9キロ)

国道7号(新潟県村上市大須戸~村上市上大鳥の16キロ)

国道8号(福井県あわら市熊坂~あわら市笹岡の4キロ)

国道54号(広島県三次市布野町上布野~島根県飯南町上赤名の12キロ)

国道56号(愛媛県西予市宇和町~大洲市松尾の7キロ)

タイヤチェーン義務化規制区間の高速道路

上信越道(長野県・信濃町IC~新潟県・新井PAの25キロ)

中央道(山梨県の須玉IC~長坂ICの9キロ)

中央道(長野県の飯田山本IC~園原ICの10キロ)

北陸道(福井県・丸岡IC~石川県・加賀ICの18キロ)

北陸道(滋賀県・木之本IC~福井県・今圧ICの45キロ)

米子道(岡山県・湯原IC~鳥取県・江府ICの34キロ)

浜田道(広島県・大朝IC~島根県・旭ICの27キロ)

 

積雪時に立ち往生が発生しやすいのはインターチェンジなどにある急勾配地点であり、過去には事実勾配率「5%」を超える地点で、多くの立ち往生が発生しています。

 

タイヤチェーン義務化の適用基準は?

チェーン義務化は、大雪特別警報や大雪に対する緊急発表が行われるような異例の積雪があるときに実施されます。

実施場所の選定基準は、過去に雪による立ち往生や通行止めが起こった場所の中から適用されています。

タイヤチェーン規制時には、規制区間の手前でタイヤチェーン装着状況の確認を行います。

タイヤチェーン規制区間の手前で確認をされるのでチェーンを付けずに走行することはほとんどないでしょう。

もしもチェーンを付けずに走行し、交通省が告発した場合6カ月以下の懲役か300,000円以下の罰金が科される可能性がありますので注意してくださいね。

 

まとめ

三河地方は積雪も少なく、関係ないお話しと思われるかもしれませんが、知っておいて頂くことが重要です。遠出されることもあるでしょうし、スキーやスノボーに行かれる方もたくさんいらっしゃると思います。そんな方は、是非チェーンの準備をお願いします!

しかし、チェーンを装着していれば100%安全と言う訳ではありませんし、装着後の走行はスピードを控えていつもより安全運転を意識しましょう!!

The following two tabs change content below.
豊田若林店車検のコバック
車検のコバック豊田若林店は、平成6年12月に初めての多店舗展開の店として愛知県豊田市若林東町にOPENし今では年間約3,000台以上もの車検でご利用頂いております。
現在、自動車整備工場はコンビニの約2倍あると言われている中から車検のコバックをご利用頂き大変感謝しております!
お客様に満足して頂く事を常に考え、車検はもちろん、鈑金、保険、一般修理など車の事なら何でもご相談下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • twitter
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
車検時に下回りの錆止め塗装は必要?

みなさん、こんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。 みなさんは

今後 増えていく電気自動車!走行途中に電池切れをおこしたら・・・?

みなさん、こんにちは!   今、自動車業界は100年に1

バンパー修理方法のご紹介!その①

みなさん、こんにちは!   まずはこちらの写真をご覧くだ

愛車のこんな異変に気づいたら!

みなさん、こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。皆さんは車に乗

自動車のガラスの種類と特徴

みなさんこんにちは!今回は自動車のガラスについてのお話です。 昔の自動