*

ペダルの踏み間違え事故を予防!

こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。最近アクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違え事故が多いですよね。今回はペダルの踏み間違え事故についてお話しさせて頂きます。

 

目次

  • 踏み間違え事故の実態
  • なぜ踏み間違えるのか?
  • 踏み間違えを予防するには?
  • まとめ

 

踏み間違え事故の実態

通常自動車はアクセルベダルが右側に、ブレーキペダルはその左側と、2つのペダルは並んで配置されています。運転する時は一般的に右足だけでアクセルペダルとブレーキペダルを交互に踏み替えながら操作するため、踏み間違える可能性は年齢を問わず誰にでもありえるものになります。現在多く発生している踏み間違え事故の特徴をまとめましたので参考にして事故予防をして行きましょう。

 

≪踏み間違え事故の特徴≫

・発進時が多い

・店舗の駐車場やサービスエリアなど道路以外が多い

・75歳以上の高齢者が多い

 

なぜ踏み間違えるのか?

踏み間違えはなぜ起きるのか?コンビニやスーパー等、買い物を済ませ車に戻り出発する時に次の予定や時間が気になり慌ててしまい踏み間違えてしまう。また駐車場からバックで出る時に体を後ろに「ひねる」ことで踏み間違えてしまうことが踏み間違えの原因が多いようです。買い物を終えて車に戻り発進する時や駐車場等でバックする時はブレーキペダルの位置を間違えないよう意識して事故予防をして行きましょう。

 

≪踏み間違えの原因≫

・慌て、パニック

・加齢による運転操作の鈍り(運転操作が鈍り駐車場で何度も切り返すことが増える)

・乗り慣れない車

 

踏み間違えを予防するには?

人は誰でもミスをします。自分もミスをすることを認識して車の運転をすることが事故を予防することに繋がります。特に急いでいる時はミスをする可能性が高くなります。運転をする時は急がないこと、そして踏み間違えを予防するには発進する時にペダルの位置を確認してからペダルを踏むようにすること、バックをする時は必ずブレーキペダルを踏んでからバックギアに入れ後方確認をして極力アクセルを踏まずゆっくり後退する。駐車する時は極力アクセルを踏まないで駐車することで踏み間違えを予防することができます。

 

≪踏み間違えの予防≫

・運転する時は急がない

・発進する時はペダルの位置を確認する

・バックする時はブレーキペダルを踏んでからバックギアに入れ後方確認をする

・駐車時は極力アクセルを踏まない

 

まとめ

今回はアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違え事故についてお話しさせて頂きましたが参考になりましたでしょうか?慌てて運転するのが運転操作ミスや事故の元になります。お車の事で不安や心配がありましたらお近くの車検のコバックまでご相談をお待ちしております。

 

The following two tabs change content below.
車検のコバック 直営事業本部

車検のコバック 直営事業本部

直営事業本部株式会社コバック
直営事業本部では車検・タイヤ・オイル・バッテリーなどのメンテナンスからキズへこみ修理、自動車保険まで地域の方に安全で経済的なカーライフを送っていただけるよう様々なサポートを考え店舗からお客様へ多くの方に喜んで頂けるサービスを提案させて頂きます。
お車のことで何かお困りのことがありましたらお気軽にお問合せ下さい。宜しくお願い致します。
車検のコバック 直営事業本部

最新記事 by 車検のコバック 直営事業本部 (全て見る)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • twitter
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
車検時に下回りの錆止め塗装は必要?

みなさん、こんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。 みなさんは

今後 増えていく電気自動車!走行途中に電池切れをおこしたら・・・?

みなさん、こんにちは!   今、自動車業界は100年に1

バンパー修理方法のご紹介!その①

みなさん、こんにちは!   まずはこちらの写真をご覧くだ

愛車のこんな異変に気づいたら!

みなさん、こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。皆さんは車に乗

自動車のガラスの種類と特徴

みなさんこんにちは!今回は自動車のガラスについてのお話です。 昔の自動