*

燃料警告灯が点灯!あと何キロ走れるの?

みなさんこんにちは! カーライフアドバイザーの中居です。

 

とうとうゴールデンウィークも終わってしまいましたね(悲)!!連休中に遠出などされた方もたくさんいらっしゃると思います。

遠出といえば高速道路ですよね!高速道路だけではありませんが、そんな走行中に燃料警告灯が点灯し、ヒヤっとしたことありませんか? そんな時、「次のサービスエリアは何キロ先?」、「あと何キロ走行できる?」など考えたことはないでしょうか?

では、ガソリンの残量が少ないことを知らせてくれる「燃料警告灯」ですが、残り何リッターで点いて、残り何キロ走れるのかご存知ですか?

今回は、そのようなお話をさせて頂きます。

 

目次

  • 燃料計、警告灯の仕組み
  • 残り何リットルで点灯するの?
  • 点灯後、何キロ走行できるの?
  • まとめ

 

燃料計、警告灯の仕組み

燃料計の計測に使用されているのは、機械式燃料計・電気式燃料計と呼ばれる2種類存在します。

・機械式燃料計

ガソリンタンク内に浮かぶフロート(浮き)と呼ばれるものを、機械的に読み取り燃料計に反映させています。古い車やバイクに多く使われています。

しかしこの機械式は、急な坂道や振動などでフロートが上下し、突然燃料計の指針が変化してしまう事もあります。

・電気式燃料計

最近の車はこちらが多く使われています。

フロート(浮き)の上下を抵抗値と呼ばれるものに変換することでガソリン残量を表示させます。機械式よりもメーターの変動が少ないのが特徴といえます。

 

残り何リットルで点灯するの?

これは、車種によって異なります。

一例になりますが、

・N-BOX:4.0L

・タント:6.0L

・キャスト:4.5L

・プリウス:6.4L

・アクア:5.0L

・ヴォクシー:7.2L

・セレナ:13L

・ハリアー:9.0L

 

このように、車種によって異なりバラバラです。残りが約5~10リットルというところで

点灯するようです。

 

点灯後、何キロ走行できるの?

上記のように車種よって残量が違いますし、燃費も違います。

実際どれくらい走行できるかは、残りの量×燃費ということで計算をすると、

約50キロ~100キロが走行可能ということになります。

基本的に高速道路のサービスエリアは、約50キロ間隔にあるように設計されていますが、

中には50キロ以上離れている区間もありますので注意が必要です。

※九州道で100~140キロの区間が何か所かあります。

 

また、一般道ならまだしも高速道路にてガス欠で停止してしまうと追突の危険だけではなく、道路交通法によって罰則があります。

※高速自動車国道等運転者遵守事項違反・2点減点の反則金9000円

 

 

まとめ

普段から警告灯が点灯する前に給油する癖をつけておけば心配はありませんが、

「うっかり忘れてしまっていた」

「給油しようと思っていたスタンドが閉店、次のスタンドまでかなりの距離があった」

など様々なケースがあると思います。

せっかくの家族旅行・ドライブを台無しにしないためにも、遠出する前に、警告灯が点灯する前に、ガス欠にならないように行動しましょう!!

The following two tabs change content below.
豊田若林店車検のコバック
車検のコバック豊田若林店は、平成6年12月に初めての多店舗展開の店として愛知県豊田市若林東町にOPENし今では年間約3,000台以上もの車検でご利用頂いております。
現在、自動車整備工場はコンビニの約2倍あると言われている中から車検のコバックをご利用頂き大変感謝しております!
お客様に満足して頂く事を常に考え、車検はもちろん、鈑金、保険、一般修理など車の事なら何でもご相談下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • twitter
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
車検時に下回りの錆止め塗装は必要?

みなさん、こんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。 みなさんは

今後 増えていく電気自動車!走行途中に電池切れをおこしたら・・・?

みなさん、こんにちは!   今、自動車業界は100年に1

バンパー修理方法のご紹介!その①

みなさん、こんにちは!   まずはこちらの写真をご覧くだ

愛車のこんな異変に気づいたら!

みなさん、こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。皆さんは車に乗

自動車のガラスの種類と特徴

みなさんこんにちは!今回は自動車のガラスについてのお話です。 昔の自動