*

意外に知られていない軽自動車のナンバープレートに封印が付いていない理由とは!?

みなさん、こんにちは!

突然ですが、クルマの封印を知っていますか?後ろのナンバープレートに付いている丸いキャップの様な形をしている印の事です。でも、色々なクルマを見ると実は付いていないクルマもあるんです。そのクルマに共通しているのは軽自動車なんです。今回はそのなぜ軽自動車には付いていないのかについてお話しさせて頂きます。

 

目次

  • 封印ってなに?
  • 軽自動車に封印が付いていない理由とは?
  • まとめ

 

封印ってなに?

まず、取り付いている場所から言うと後部ナンバープレートの左上側に付いています。では、なぜ封印をわざわざ付けないといけないかと言うと次の理由が有ります。

1つ目に盗難や犯罪を防ぐ為。

2つ目にナンバープレートを簡単に取り外す事を防ぐ為。

3つ目にクルマが登録された事を証明する為に装着されています。

このような理由から普通車のナンバープレートに封印が装着されています。次に気になったのがなぜ後部のナンバープレートしか封印は付いていないのか?という事ですがこれは前後つけるかどうかの話しが議論された事も有りましたが片方だけでも問題なしという結論で後部のナンバープレートだけ封印が装着される事になったみたいです。その方が、陸運局での取付けもスムーズに行えるのもメリットですよね。

 

軽自動車に封印が付いていない理由とは?

理由は2つあります。

1つ目はクルマを財産扱いするかどうかという点です。

2つ目は手続きを簡略化する為です。

では、1つ目の点から話しますね。普通車と軽自動車は同じクルマではありますが普通車の場合はどこの誰がどんなクルマを何処に保管しているかなどの情報を登録するように定められています。なので、普通車のナンバープレートは自動車登録番号標といい、登録車という位置づけになります。このように登録することで、国がクルマの存在と所有者を証明すると言った役割も持っています。これは、クルマを財産と考えているからなんですよ。では次に軽自動車の場合は普通車と違い登録車というのではなく届出車という扱いになります。ナンバープレートの正式名称も車両番号標と言いい、登録制ではなく誰が軽自動車を使っているのかが分かれば良いと考えています。そして、軽自動車は普通車のように国がわざわざ所有を証明しないのです。これが、登録の必要がなく届出制にしていることからナンバープレートに封印が装着されていない理由です。最後に2つ目の手続きを簡略化させるためとは軽自動車は普通車と違い、名義変更などの手続きが非常に簡略化されています。違いというのは変更時に実印や印鑑証明などの書類は必要ないので普通車と比べて簡単に出来ます。これは、軽自動車は財産ではないからという考えがあるんでしょうね。

まとめ

今回の件を調べていたら初めて知った事も出て来ました。この事で、なぜとういう疑問がまた1つ無くなった気がします。でも、昨今の軽自動車は昔と違い格段に性能が上がっていますし価格も普通車以上の車種もあります。そうなると、将来は軽自動車も国が財産とみなす事も今後ありそうですね。

では、素敵なカーライフを!!

The following two tabs change content below.
岡崎大樹寺店車検のコバック
現在、全国約450店舗以上の日本一の車検チェーン本部 株式会社コバックの直営店4号店として愛知県岡崎市に平成8年にOPENしました。
地域の方々に支えられ国内全メーカー、新車から20年以上経過した車両もご利用して頂き、車検では年間約4,000台のご利用を頂いております。
「命とお金と地球を守る」をコンセプトにご利用頂いた全てのお客様に出会いに感謝の気持ちをもってサービスを提供して参ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • twitter
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
車検時に下回りの錆止め塗装は必要?

みなさん、こんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。 みなさんは

今後 増えていく電気自動車!走行途中に電池切れをおこしたら・・・?

みなさん、こんにちは!   今、自動車業界は100年に1

バンパー修理方法のご紹介!その①

みなさん、こんにちは!   まずはこちらの写真をご覧くだ

愛車のこんな異変に気づいたら!

みなさん、こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。皆さんは車に乗

自動車のガラスの種類と特徴

みなさんこんにちは!今回は自動車のガラスについてのお話です。 昔の自動