*

車検ステッカー(検査標章)貼ってないと違反?

みなさんこんにちは! カーライフアドバイザーの中居です。

 

車のフロントガラス上部には、中央に四角い車検ステッカー(検査標章)、助手席側に丸い点検ステッカーが貼り付けてあります。もちろん、みなさんのお車にも貼られてあるかと思います。

 

点検ステッカーは、車検や12ヶ月点検時に張り替えます。車検ステッカー(検査標章)は、車検が合格し、後日、陸運局で新しい車検証と一緒に発行されます。

しかし、この車検ステッカー(検査標章)がガラスに貼られていないお車を稀に見かけます。

その状態で走行した場合、違反になるのかならないのか気にされたことはありませんか?

今回はその様な点についてお話しさせて頂きます。

 

目次

  • 車検ステッカー(検査標章)とは?
  • 貼っていないと違反?罰則は?
  • 貼る場所は?
  • まとめ

車検ステッカー(検査標章)とは?

車検ステッカーは、車検に合格すると新しい車検証と一緒に発行されるステッカーです。車検ステッカー、または検査標章とも呼ばれ、お車が保安基準に適合していることと車検の有効期限を示す役割を持っています。

車検ステッカー(検査標章)は、普通自動車が青色、軽自動車が黄色と色に違いがあります。

表面には有効期限が満了する年月、裏面には有効期限が満了する年月日が記されています。

 

貼っていないと違反?罰則は?

お車に車検ステッカー(検査標章)が貼られていない場合は、どんな罰則があるのでしょうか?

道路運送車両法第66条では、

「自動車は、自動車検査証を備え付け、かつ、国土交通省令で定めるところにより検査標章を表示しなければ、運行の用に供してはならない。」とあります。

また、道路運送車両法第109条の8の罰則規定では

「50万円以下の罰金に処する」とされています。

ということは、貼っていなければ違反であり、50万円以下の罰金になるということです。

 

貼る場所は?

まず、車検ステッカーは貼る位置が決まっています。

貼る場所としては

・外から見えやすい位置

・運転の時に視界の邪魔にならない位置

この2つの条件が当てはまるような位置に貼らなくてはなりません。

「ここじゃないとダメ」というような決まりはないのですが、貼る位置について3つのパターンを紹介します。

 

①ルームミラーがある車はルームミラーの前のフロントガラスの上部

 

ほとんどの車はルームミラーがありますよね。ルームミラーよりも前は運転手が見えなくてもいい場所になりますし、貼っても、邪魔になりにくい場所です。

ルームミラーがある車の場合はルームミラーの前のフロントガラスの上部に貼るようにしましょう。

 

②その他の車は運転席から一番遠いフロントガラスの上部

 

ルームミラーがない車というのも中にはあります。また、上記の位置が視界の妨げになる場合は、このような車は運転席から一番遠いフロントガラスの上部(助手席側のフロントガラス上部)に貼って頂いてもOKです。

 

③フロントガラスの上部に色があり外から確認することが出来ない場合は確認できる位置にずらして貼る

 

お車の車種によっては、日除けのためにガラス上部に色が着いていたり、メッシュが入っている場合があります。このような場合、色が着いている部分に車検のステッカーを貼り付けしてしまうと外から見えにくくなってしまいます。

そんなお車は、その色が着いている部分から下の部分にずらして貼るといいでしょう。

 

また、更に気を付けなければならないことがあります。

それは、運転支援システム搭載車やドライブレコーダー取付け車です

運転支援システムが搭載されている車はフロント部分にカメラが内蔵されている場合があります。またドライブレコーダーの場合、大半がフロントガラス中央部分にカメラを取付けています

その、カメラで危険を察知したり、録画したりするのですがそのカメラの邪魔をする位置に車検のステッカーを貼ってしまわないように注意が必要です。邪魔な位置に貼ってしまうと、危険が察知できなかったり、録画してもステッカーしか映っていなかったりすることがあります。

 

まとめ

車検ステッカー(検査標章)について簡単にお話しさせて頂きました。

普段、あまり意識することが少ない車検ステッカー(検査標章)ですが、貼らない場合は違反になることを考えると、決して軽視してはいけないものです。

新しい車検ステッカー(検査標章)が届いたらすぐに貼って頂くことをお勧めします。

The following two tabs change content below.
豊田若林店車検のコバック
車検のコバック豊田若林店は、平成6年12月に初めての多店舗展開の店として愛知県豊田市若林東町にOPENし今では年間約3,000台以上もの車検でご利用頂いております。
現在、自動車整備工場はコンビニの約2倍あると言われている中から車検のコバックをご利用頂き大変感謝しております!
お客様に満足して頂く事を常に考え、車検はもちろん、鈑金、保険、一般修理など車の事なら何でもご相談下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • twitter
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
車検時に下回りの錆止め塗装は必要?

みなさん、こんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。 みなさんは

今後 増えていく電気自動車!走行途中に電池切れをおこしたら・・・?

みなさん、こんにちは!   今、自動車業界は100年に1

バンパー修理方法のご紹介!その①

みなさん、こんにちは!   まずはこちらの写真をご覧くだ

愛車のこんな異変に気づいたら!

みなさん、こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。皆さんは車に乗

自動車のガラスの種類と特徴

みなさんこんにちは!今回は自動車のガラスについてのお話です。 昔の自動