*

ヘッドランプ内に水滴が・・・

こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。雨の後や洗車の後にヘッドランプやテールランプに水滴が入って曇ってしまったことはありませんか?今回はヘッドランプ内の水滴についてお話しさせて頂きます。

 

目次

  • ヘッドランプ内に水滴?
  • 水滴が溜まる原因は?
  • 水滴が溜まらないようにする対策は?
  • まとめ

 

ヘッドランプ内に水滴?

ヘッドランプ内に水滴が溜まっている状態をイメージできますでしょうか?下にあります写真を参考にして頂きたいのですが写真のような状態を見かけたら注意が必要です。雨が降った後や洗車をした後などヘッドランプに水滴が付いていないか確認をしてみて下さい。外側の水滴のように見えるかもしれませんのでヘッドランプを触って確かめてみて下さい。

そのまま放置すると電球が切れてしまったり、ランプ内に水滴の模様がついてヘッドライトが暗くなってしまうことがあります。気になったら早めに整備工場にご相談することをお勧め致します。

画像:水滴が溜まったヘッドランプ

 

≪注意事項≫

・そのまま放置すると中の電球が切れてしまう

・ランプ内に水滴の模様が付いてしまう

・ヘッドライトの光度が暗くなる

 

水滴が溜まる原因は?

ヘッドランプ内に水滴が溜まってしまう原因はいくつかありますが事故等でヘッドランプに衝撃が加わりレンズと本体部分の密着力が下がり水滴が溜まるようになることがあります。また社外製の電球に変更したことでパッキンの防水力が甘くなり水滴が溜まるようになることもあります。そして電球やレンズ部分の防水はゴム製のパッキンを多く使っていますので年数の経過で密着力が低下して水滴が溜まるようになることもあります。雨の次の日や洗車の後などランプ類の内側が水滴や湿気で曇っている状態を見つけたら早めに整備工場にご相談することをお勧め致します。

画像:レンズとの密着部分

 

≪水滴が溜まる原因≫

・衝撃等によるレンズと本体部分の密着力の低下

・社外電球に変更したことによるパッキンの防水力の甘さ

・電球やレンズ部分のパッキンの劣化

 

水滴が溜まらないようにする対策は?

ランプ類の内側に水滴や曇りが発生した場合の対策ですが、最終的にはランプ本体や電球を正規のものに交換するしかなくなってしまいます。そうなると最近のランプは高額になりますのでランプ本体とレンズの隙間を防水シール加工してみるという方法もあります。これで無くなれば安上がりですが水滴が入り込む場所によっても手間やコストが変わってきますので困った時はお近くの整備工場にご相談することをお勧め致します。

画像:防水加工シール

 

≪水滴が溜まらないようにする対策≫

・電球の新しいものに変える

・電球のパッキン部分から水が入らないように防水シール加工をする

・レンズと本体部分から水が入らないように防水シール加工をする

 

まとめ

今回は「ヘッドランプ内に水滴」についてお話しさせて頂きましたが雨の後や洗車の後など愛車に異変を見つけたら早期対応することが大きな出費を抑えることに繋がります。お車の事で困ったことがありましたらお近くの車検のコバックまでご相談をお待ちしております。

The following two tabs change content below.
車検のコバック 直営事業本部

車検のコバック 直営事業本部

直営事業本部株式会社コバック
直営事業本部では車検・タイヤ・オイル・バッテリーなどのメンテナンスからキズへこみ修理、自動車保険まで地域の方に安全で経済的なカーライフを送っていただけるよう様々なサポートを考え店舗からお客様へ多くの方に喜んで頂けるサービスを提案させて頂きます。
お車のことで何かお困りのことがありましたらお気軽にお問合せ下さい。宜しくお願い致します。
車検のコバック 直営事業本部

最新記事 by 車検のコバック 直営事業本部 (全て見る)

コメント

  1. 石川 より:

    レンズ内に水滴が確認出来たので
    即、交換しないと車検に通らないと言われ、レンズを交換させられました。その3日後、またレンズ内に水滴が入り込んでいて、こんな整備では、あてにならないと思いました。
    ちなみに、車は、15年落ちのカローラです。車検費用は、24万円を請求されました。

    • 車検のコバック 直営事業本部 車検のコバック 直営事業本部 より:

      コメントありがとうございます。
      レンズを新品に交換して3日後に
      また水滴が入り込んでしまった場合
      別に原因があるか?
      作業や製品不良の可能性もあります。

      責任を持って適切な対応を取らさせて頂きますので
      大変お手数にはなりますが
      早い段階で整備をした工場に相談して頂けますよう
      どうぞ宜しくお願い致します。

石川 にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • twitter
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
車検時に下回りの錆止め塗装は必要?

みなさん、こんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。 みなさんは

今後 増えていく電気自動車!走行途中に電池切れをおこしたら・・・?

みなさん、こんにちは!   今、自動車業界は100年に1

バンパー修理方法のご紹介!その①

みなさん、こんにちは!   まずはこちらの写真をご覧くだ

愛車のこんな異変に気づいたら!

みなさん、こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。皆さんは車に乗

自動車のガラスの種類と特徴

みなさんこんにちは!今回は自動車のガラスについてのお話です。 昔の自動