気になるエアコンの匂い!原因は?
みなさん、こんにちは!
お子様の夏休みは終わりに近付きましたが、まだまだ暑い日が続きますね!
どこにいても暑さを感じる季節ですが、炎天下の中、駐車していた車に乗り込んだ時や、運転している車内は…特に暑い!!
夏の運転に欠かせないのは、なんといってもエアコンですよね!
でも…エアコンからイヤな匂いを感じることはありませんか?
今回は、そんなエアコンの気になる匂いの原因について、お話させて頂きます。
目次
- エアコンの匂いの原因は?
- 効果的な対処法は?
- 最後に
エアコンの匂いの原因は?
エアコンは冷媒ガスが気化と膨張を繰り返すことで冷気を作っていますが、この時に大量の水を発生させます。
その水を、ホースを使って車外に排出しています。
ただ、これは自然排水であり、強制的に行っているものではありませんので、エアコンの機構の中から完全に水分を取り除くことが出来ません。
この水分が原因で、エアコンの機構の中にカビ等が発生し、イヤな匂いの原因となっているのです。
もうひとつの主な原因は、エアコンフィルターの汚れです。
このフィルターは、空気を取り込む際に、ゴミ・ホコリ・異物等を混入させないようにする為の部品です。
このフィルターを介した空気が、吹き出し口から室内に送り込まれるので、このフィルターが汚れている事で、イヤな匂いの原因になるのです。
効果的な対処法は?
まずは下の写真をご覧ください。
こちらは、2年間交換していないエアコンフィルターです。
ホコリがかなり溜まり、車内にはとってもイヤな匂いが出てしまいます。
効果的な対処法は、まずエアコンのフィルターを交換してみることです。
エアコンフィルターの交換は、1年または10000㎞が目安となります。
快適なドライブをしていただく為にも、定期的な交換をしてみてはいかがでしょうか(^^)
最後に
いかがでしたでしょうか?
みなさんが「安全」、「快適」なカーライフをお過ごし頂ける参考にして頂ければと思います(^^)
それでは、また(^^)/

名古屋茶屋店車検のコバック
車検・鈑金・車販・保険はもちろん、同敷地内には、カフェ【コバックスコーヒー】、
【ドライブスルー洗車機】があり、数多くのお客様にご利用いただいております。
「安全」・「快適」・「節約」を重視し、一人でも多くのお客様に満足いただけるサービスを
提供できるよう、カーライフをサポートさせて頂きます。

最新記事 by 名古屋茶屋店車検のコバック (全て見る)
- バンパー修理方法のご紹介!その① - 2020年8月9日
- エンジン内部のメンテナンス、されてますか? - 2020年5月30日
- 車中泊で気を付けたいこと! - 2020年4月15日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
2017年に気になった自動車最新技術は可変圧縮比エンジン!
天白八事店車検のコバック
-
-
タイヤのバーストご存知ですか?日常点検の重要性!
車検のコバック 豊田豊栄店
-
-
スズキ アルト アウターハンドル交換
安城箕輪店車検のコバック
-
-
車検期限の何日前から車検は受けられる?早すぎ、遅すぎのリスク
豊田陣中店車検のコバック
-
-
いつの時代でも自動車ガラスの修理は必要!!今のガラスはどんな物があるの?
岡崎大樹寺店車検のコバック
- PREV
- みなさん速度警告音ってご存知ですか?
- NEXT
- ご存知ですか?後付けできる車の安全装置!