*

電球の光!ケルビン・ルーメン・カンデラ・ルクスって何?

みなさん、こんにちは!豊明店の原です。

今回は、自動車の電球についてお話しさせて頂きます。

最近カー用品店やホームセンターに行きますと、いろんな種類の電球が陳列されていますヽ(*´∇`)ノ

ただ、たくさんありすぎてどれを選んだら良いのか分からないってなりませんか?明るい方が良いと思ってもあまり高額な物もちょっと・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

そこで電球の光について簡単にご説明をさせて頂きます。

まずヘッドランプ球を買おうと箱を見ると目に付くのが、4200ケルビンとか6000ケルビンというケルビンという文字!

  1. ケルビン=色温度

・色温度は光の光色を数値で表記したもので、単位はK(ケルビン)

・数値が低いほど赤みがかった色になり、数値が高いほど青みがかった色になります。

・色温度は光の色を表す数値なので、光の量や強さには関係ありません。

・ただし、見やすさでいいますと、赤みがかった色に比べ青みがかった色の方が見やすい(視認性が良い)傾向にあります。個人的には4200K~6000K位が視認性が良いかと思います。

1

  1. ルーメン

・光の量を表す単位の一つで、単位はlm(ルーメン)

・光の出力量で(1秒間に放射される光の総和)、光束ともいわれています。

自動車用の光源としては、ハロゲンバルブやHID・LEDなどが、もともと発光している光の強さ(量)を表しています。

2

  1. カンデラ

・発光体が放つ光の強さを表す単位の一つで、単位はcd(カンデラ)

・光源が発する光の強さとして表され(1平方メートルあたりに照射される光量が基準)、光度ともいわれます。

・ハロゲンランプやHID・LEDなどをランプに取り付けた状態での光の強さを表します。

・法律で光の強さはHi:12,000cd/Lo:6,400cd等の規定があります。

3

  1. ルクス

・光に照らされた面の明るさを表す単位の一つで、単位はlx/lux(ルクス)

・光を受けるその面の明るさ、照度ともいわれます。

4

いかがでしょうか? なんとなくご理解頂けましたでしょか?(>∀<)b

上記の内容を整理しますと、

  • ヘッドランプに使用するランプは、ルーメン(光束)の数値の高い物を選んだ方が明るく感じられます。
  • カンデラ数値はヘッドランプの形状等により変化するので、注意が必要です。
  • ポジション球はヘッドランプと同様にルーメン(光束)を重視した選択をお勧めします。
  • ルームランプは照らす場所が明るい方が良いので、ルクスの数値が高い物がお勧めになりますが、光源と照射面との距離も大切になりますので、用途に応じ確認が必要です。

 

いかがでしたか? 少しは参考になりましたでしょうか?

快適なドライブの為にも、お客様の使用目的に合わせた電球選択のお役にたてたらうれしいです (>∀<)b

The following two tabs change content below.
豊明店車検のコバック
【命・お金・地球を守る】をコンセプトに当店は国産全メーカー、軽自動車から普通乗用車、RV・1BOXカーと様々な車種を取り扱い、お蔭様で年間約3,000台以上の車検を承っております。
【私たちの商品は満足感です!】を経営理念に1人でも多くの人々に必要とされるサービスを提供するために、車検だけではなく、予防整備・一般整備・タイヤ・バッテリー・エンジンオイル、自動車保険など、トータルカーライフをサポートさせて頂きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • twitter
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
車検時に下回りの錆止め塗装は必要?

みなさん、こんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。 みなさんは

今後 増えていく電気自動車!走行途中に電池切れをおこしたら・・・?

みなさん、こんにちは!   今、自動車業界は100年に1

バンパー修理方法のご紹介!その①

みなさん、こんにちは!   まずはこちらの写真をご覧くだ

愛車のこんな異変に気づいたら!

みなさん、こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。皆さんは車に乗

自動車のガラスの種類と特徴

みなさんこんにちは!今回は自動車のガラスについてのお話です。 昔の自動