*

ご存知ですか?高速道路のさまざまな交通違反について

みなさん、こんにちは。 今回のテーマは高速道路での交通違反をご紹介いたします。

高速道路では走行速度や追い越しなど・・たくさんのルールがあることをご存知でしょうか?

1高速道路の追い越し車線を長く走行する

複数の車線のなかで一番右側の車線は追い越し車線です。この車線を走行し続けるという行為は通行帯違反になり、普通車なら加点1点と反則金6,000円が課せられます。(大型車は7,000円) 車線が3車線ある場合でも左側や中央の通行帯の走行が大前提で、追い越す場合のみ追い越し車線の走行が出来ます。では、この追い越し車線をどれだけ走行したら違反になるのでしょう?実は明確な距離の規定は道路交通法にもありません。一説では約2KMまでは問題ないと言われていますが・・・。2KMまで走行していない状態で取り締まられた事例もあるとか??安心して走行するためには前方の車を追い越したら速やかに左走行車線に戻るようにした方がいいですね。

車両通行帯

(第二〇条 車両は、車両通行帯の設けられた道路においては、道路の左側端から数えて一番目の車両通行帯を通行しなければならない。ただし、自動車(小型特殊自動車及び道路標識等によって指定された自動車を除く。)は、当該道路の左側部分(当該道路が一方通行となっているときは、当該道路)に三以上の車両通行帯が設けられているときは、政令で定めるところにより、その速度に応じ、その最も右側の車両通行帯以外の車両通行帯を走行することができる。){道路交通法第20条 抜粋}

2左側車線からの追い越し

追越車線にゆっくりと走る車がいた場合に、走行車線側(左側)から追い抜きをかける場合、速度の遅い前方の車を追い抜いた後 またすぐに追越車線に戻るのは「追越し違反」にあたります。

(道路交通法第二十八条一号 第一項 車両は、他の車両を追い越そうとするときは、その追い越されようとする車両の右側を通行しなければならない。)となっています。ただ、ゆっくり走る車両を左側から追い抜くことが違反ではなく、左側から追い抜きした後に、そのまま走行車線を走っている分には問題は無いです。

また、追い越し違反の罰則は、行政処分:基礎点数2点と反則金 普通自動車9,000円、大型車12,000円です。

3 逆走

これは 最近よく話題になっている問題です。とくにご年配の方が無意識?で高速道路の逆走する事が多いですが、どうしてそのような間違いが起こるのか不思議ですね。 しかし、初めて訪れる場所で間違えた場合 焦ってしまい思わず気づいたら逆走してる・・・なんてことも十分考えられます。 この逆走した場合に問われるのは、「通行区分違反」です。逆走をした時に事故が起きなかった場合に問われるのは、通行部分と異なる部分を通行したことへの罰則となります。

(道路交通法第十七条四号 車両は、道路の中央から左側部分を通行しなければならない)です。 大きな事故につながる可能性が高い高速道路の逆走は、事故を起こしてしまった場合の過失割合は当然「加害者(逆走):被害者=100:0」となります。 なお、通行区分違反の罰則は、行政処分:基礎点数2点、反則金普通自動車9000円:大型車1万2000円、となっています。

 

おわりに

いかがでしたでしょうか? これ以外にも煽り運転などもあります。自動車は大切な命を乗せて走っていることを改めて認識しながら事故が起きないよう安全運転を心がけましょう。

The following two tabs change content below.
東郷三好店車検のコバック
平成11年6月にOPENした車検のコバック東郷三好店です。みなさまにささえられ年間車検台数約4,000台のご利用を頂いております。
車検はもちろん一般修理、タイヤ、バッテリ-、エンジンオイル交換、鈑金、自動車保険など車のプロフェッショナルとして各担当者を常駐させておりますので様々なご相談やご質問などをご遠慮なくお問い合わせください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • twitter
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
車検時に下回りの錆止め塗装は必要?

みなさん、こんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。 みなさんは

今後 増えていく電気自動車!走行途中に電池切れをおこしたら・・・?

みなさん、こんにちは!   今、自動車業界は100年に1

バンパー修理方法のご紹介!その①

みなさん、こんにちは!   まずはこちらの写真をご覧くだ

愛車のこんな異変に気づいたら!

みなさん、こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。皆さんは車に乗

自動車のガラスの種類と特徴

みなさんこんにちは!今回は自動車のガラスについてのお話です。 昔の自動