*

チャイルドシートは必要?どこの席が一番いいの?

みなさんこんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。

お出かけには車を使う場合が多いですよね。特に、ご家族の中に小さなお子さんがいる場合は、車のほうが何かと便利です。

そんな小さなお子さんと、車でお出かけのときに欠かせないものといえば、チャイルドシートですよね。

先日、車検でご来店されたお客様から、お貸しする代車へチャイルドシートの取り付けを「同じ場所で」とご依頼がありました。その時にふと思いました。「同じ場所でいいのかな???」

※ちなみにお客様のお車のチャイルドシートは助手席に取り付けされていました。

 

お子さんの安全のためにも正しく使う必要がありますが、取付け位置に関しては注意が必要です。知っている方もいらっしゃるとは思いますが、知らない方は、是非参考にして頂きたいです。

画像:チャイルドシート

 

目次

  • チャイルドシートは必要なの?
  • チャイルドシートはどこに付けるのがベスト?
  • 助手席の設置は法律違反になるの?
  • 助手席にチャイルドシートを付ける危険性
  • まとめ

 

チャイルドシートは必要なの?

チャイルドシートの着用は、2000年4月1日から道路交通法の改正によって義務化されています。では、チャイルドシートの着用義務は何歳から何歳まで適用されるのでしょうか?
チャイルドシートに関する法律は道路交通法第71条3項に記載されています。

 

「第七十一条の3項 自動車の運転者は、幼児用補助装置(幼児を乗車させる際座席ベルトに代わる機能を果たさせるため座席に固定して用いる補助装置であって、道路運送車両法第三章及びこれに基づく命令の規定に適合し、かつ、幼児の発育の程度に応じた形状を有するものをいう。以下この項において同じ。)を使用しない幼児を乗車させて自動車を運転してはならない。ただし、疾病のため幼児用補助装置を使用させることが療養上適当でない幼児を乗車させるとき、その他政令で定めるやむを得ない理由があるときは、この限りでない。」

こちらには、「自動車の運転者は、幼児用補助装置を使用しない幼児を乗車させて自動車を運転してはならない」とありますが、幼児用補助装置はチャイルドシート、幼児は6歳未満を意味します。ということで、6歳未満の子どもは全てチャイルドシートの着用義務があるということになります。

 

チャイルドシートはどこの席に付けるのがベスト?

チャイルドシートを購入し、最初に悩むのが、車のどの場所に設置したらいいのか?ということではないでしょうか。

 

これは車の形状や車種、チャイルドシートの種類によって多少異なってはきますが、一般的に一番安全なのは、後部座席の真ん中といわれています。この場所ですと車の側面から遠いので、横からの衝撃を受けた場合でも一番安全です。

ただ、シートベルトの形態や4人乗りの車の場合は、この場所には付けられないですよね。そのような場合は運転席の後ろか助手席の後ろに付けるようにしましょう。

 

では、運転席の後ろか助手席の後ろどちらに付けるのがいいの?ということになりますが、運転席の後ろの方が安全だといわれています。

万が一の事故の場合、運転している人は自分を守るようにハンドルを切ってしまうため、運転席側の方が安全だといわれています。

ただ、運転者が一人でお子さんを乗せて出かけることが多い場合は、運転席の後ろではお子さんの様子が見えづらくて気になりますよね。そんな場合は、助手席の後ろに付けることをおすすめします。

助手席の後ろの場合、車を停めたときに車道側になるので、お子さんの乗り降ろしがさせやすいというメリットもあります。

いろいろとありますが、お子さんの安全面を一番に考え、それぞれの家族の生活スタイルにベストな設置場所がいいですね。

 

助手席の設置は法律違反になるの?

これまでのお話しでは後部座席が良いということでしたが、助手席に取り付けるというワードは出てきませんでした。

運転者が一人でお子さんを乗せて車で出かけることが多い場合、「助手席にチャイルドシートを付けるのが良いのでは?」と考える方もいらっしゃるかもしれません。

では、もし助手席に取り付けした場合、法律違反になるのでしょうか?

 

結論からいうと、法律違反にはなりません。道路交通法では設置場所についての規定はないので、助手席に付けていても違反にはなりません。

 

助手席にチャイルドシートを付ける危険性

助手席にチャイルドシートを取り付けても法律違反にならないということが解りました。しかし、助手席に取り付けすると危険ということを聞いたこともあると思います。

なぜ危険なのでしょうか?

 

・エアバッグが危険

助手席にはエアバッグが装備されています。これは、大人の体を守ってくれる大切な装備です。ただ、このエアバッグ、衝撃が強いので、お子さんの様な小さな体に適した作りではないのです。

万が一事故が起きた時、エアバッグによって窒息してしまう恐れもあり、本当に危険です。

 

・助手席は危険

エアバッグ以外にも危険な理由があります。それは、交通事故が起きた際の助手席の死亡率が一番高いということです。

これを聞くと、我が子を助手席に座らせるのは怖いなぁ・・・・となりませんか?

 

・わき見運転による危険

もう一つ、助手席にチャイルドシートを付けると危険な理由があります。それは、運転手がわき見運転をしてしまうということです。

もし、お子さんが助手席でグズってしまった場合、運転手に集中ができない、助手席に手を伸ばす、助手席に目を向けてしまうなど事故に繋がることもあり大変に危険です。

 

まとめ

今回は、チャイルドシートの必要性や設置場所に関してお話しさせて頂きまして、助手席に設置する危険性もお分かりいただけたと思います。

チャイルドシートを購入する際は、お車に合った、生活スタイルに合ったものを選びましょう。

また、子供の命を守ることができるのは大人だけです!

チャイルドシートを正しく取付け、正しく使用し、安全第一でカーライフを楽しみましょう!!

The following two tabs change content below.
豊田若林店車検のコバック
車検のコバック豊田若林店は、平成6年12月に初めての多店舗展開の店として愛知県豊田市若林東町にOPENし今では年間約3,000台以上もの車検でご利用頂いております。
現在、自動車整備工場はコンビニの約2倍あると言われている中から車検のコバックをご利用頂き大変感謝しております!
お客様に満足して頂く事を常に考え、車検はもちろん、鈑金、保険、一般修理など車の事なら何でもご相談下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • twitter
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
車検時に下回りの錆止め塗装は必要?

みなさん、こんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。 みなさんは

今後 増えていく電気自動車!走行途中に電池切れをおこしたら・・・?

みなさん、こんにちは!   今、自動車業界は100年に1

バンパー修理方法のご紹介!その①

みなさん、こんにちは!   まずはこちらの写真をご覧くだ

愛車のこんな異変に気づいたら!

みなさん、こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。皆さんは車に乗

自動車のガラスの種類と特徴

みなさんこんにちは!今回は自動車のガラスについてのお話です。 昔の自動