*

車検の時、納税証明書は絶対に必要なの?

みなさん、こんにちは。

納税証明書って言われてなんだか思い出せますか?毎年5月頃に払う自動車税を納めた証明書ですね。車検の時に持っていきますよね。あわてて探しても見つからなかったり、5月末に車検を受けると当年に支払った証明書を持っていかないといけなかったり。手間がかかりますねー。

 

【なぜ納税証明書が必要なの?】

車検証を更新するために必要な書類の1つだからです。車検合格後にお店が書類を陸運局に持ち込みます。

その際に、納税証明書の提示が必要なのです。車検時に確認できない場合は、改めて自分で用意するか、お店に代行で依頼していたかと思います。

 

【納税証明書の電子化】

2016年4月現在、愛知県では納税証明の電子化が進み、普通車に限り(軽自動車は対応していません)納税証明書の提示が不要となっています。が、納税をした時期が他の県ですと、電子化に対応してない場合がありますので確認が必要です。

 

【結論】

普通車・・基本は提示すると良いですね。5月6月が車検期限の方は早めにお店で相談しましょう。

軽自動車・提示が必要です。無くしてしまうと面倒ですので、そろそろ案内が来ますから気にしておいて下さい。

 

それでは、自動車に関する知識を深めて快適なカーライフをお過ごしくださいませ~。

The following two tabs change content below.
天白八事店車検のコバック
「名古屋にもコバックが欲しい!」というご要望にお応えして、1997年に名古屋市内に初出店!
私たちは、自動車メーカーに捉われずに全ての国産車しかも全車種を取扱うことによって、より多くの方々への車検サービスが可能となりました。また天白区で車検を受けるなら、保証やサービスシステムをどこよりも満足頂けるように研究、努力して参りました。これからも皆様のご要望にトコトンお応えしていく所存です。

コメント

  1. たなか より:

    チェーン店全てのコバックが、証明書不要に対応して頂きたい。

    • この度はコメントありがとうございます。

      現在、県税事務所と運輸局がオンラインで繋がったため軽自動車以外の車検は
      陸運局への納税証明書提出は不要となりました。

      一方、整備工場では車検の更新申請の前に自動車税の納税確認が義務付けられています。
      自動車税未納の場合は車検の点検整備は終了しても陸運局から新しい車検証が出ませんので
      結果としてお客様にご迷惑をお掛けすることとなってしまいます。

      そのため店舗では車検整備に入る前に納税証明書にて納税の確認をさせて戴いております。
      どうかご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

  2. 福島 より:

    ユーザー車検をしたいと思いますが、整備をしていないと受からないか?
    未整備に依る、不具合等は自己責任だからわざわざディラーに車検整備依頼して高い料金を払わないと駄目なのでしょうか?

    • コバック 天白八事店 より:

      ご質問ありがとうございます。

      ①ユーザー車検をしたいと思いますが、整備をしていないと受からないか?

      車検とは国が定めた保安基準(道路を安全に走る事が出来、安全性を保つ事が出来るか)に適合(当てはまるか)しているかどうかを点検検査する事でございます。

      お車がユーザー車検当日に上記「保安基準」に適合しているかどうかを検査する為、当日お車の状態が保安基準と照らし合わせ問題無ければ車検合格という扱いになります。

      その為、整備をしていないと受からないという事ではなく、ユーザー車検当日のお車の状態により安全を保てる状態であれば事前の整備は必要ないという判断となります。

      又、車検の見解は車検証裏面の右側中段に「次の検査までの安全性等を保証するものではありません」と記載がございます。

      ②未整備に依る、不具合等は自己責任だからわざわざディラーに車検整備依頼して
        高い料金を払わないと駄目なのでしょうか?

      未整備の状態ですと、おっしゃられる通りの「自己責任」という事になります。
      車検証裏の右側中段に「自己責任」の見解が記載されています。
      また、「自動車の事故や故障を未然に防止するためにも日常点検整備と定期点検整備は必ず実施しましょう」と記載がございます。

      私どもコバックは、車にお乗りいただく方全ての方が「安全に」お乗りいただける事が一番の幸せと考えます。

      お車を安全に永くお乗りいただく事は定期的なメンテナンスにより実現します。

      定期的なメンテナンスの料金はご利用いただく各社各店舗で作業料が違うと思います。
      相見積などされ、金額とサービスが望まれる店舗にて定期的なメンテナンスを行われる事によりお車を安全に永くお乗りいただく事が実現出来ます事を願っております。

      この度はご質問いただき、誠にありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

記事を気に入ったらシェアをしてね

  • twitter
  • facebook
  • google+
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存
  • LINEで送る
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知を
メールで受け取ることができます。
読者登録はコチラ

ブログの読者になる

ブログの読者になると新着記事の通知をメールで受け取ることができます。

読者登録はコチラ

文字サイズの変更

標準 拡大
  • twitter
  • facebook
  • feedly
  • livedoor
  • rss
車検時に下回りの錆止め塗装は必要?

みなさん、こんにちは!カーライフアドバイザーの中居です。 みなさんは

今後 増えていく電気自動車!走行途中に電池切れをおこしたら・・・?

みなさん、こんにちは!   今、自動車業界は100年に1

バンパー修理方法のご紹介!その①

みなさん、こんにちは!   まずはこちらの写真をご覧くだ

愛車のこんな異変に気づいたら!

みなさん、こんにちは。カーライフアドバイザーの朝倉です。皆さんは車に乗

自動車のガラスの種類と特徴

みなさんこんにちは!今回は自動車のガラスについてのお話です。 昔の自動