車検の完成検査で行うサイドスリップとは?!
みなさん、こんにちは!
車検で行う完成検査には、車が保安基準に適合しているかどうかを検査機器によって測定し基準範囲内かを点検しています!基準値から外れているようであれば車検不適合の状態となる為、基準範囲内へと調整等をしなければなりません・・・。
完成検査には、ヘッドライトの明るさや向き、ブレーキの力の測定などがあり、その中にサイドスリップテスターによるタイヤの向き、横滑り量を測定するサイドスリップの点検測定があります!
サイドスリップの点検はタイヤのトー角の点検となり、サイドスリップテスターによって車を上から見た時にタイヤが進行方向(前方)に対して内側の状態(トーイン)か外側の状態(トーアウト)かを点検、ハンドルを真っすぐにした状態で1メートル進んだ時の横滑り量をプラスマイナス5ミリ以下の範囲に収まっているかを数値にて点検しています!
トー角が基準範囲内にあることで車検に合格となり、安全と安心して車を走行する為の直進安定性を保つバランスとなっています!
トー角が基準値から外れた状態となれば、車が真っすぐ走行しない状況などのハンドルの違和感からタイヤの編摩耗などといった症状により車の安全性が損なわれてしまいます・・・
サイドスリップはアライメントといわれる4輪すべてを1輪ずつ測定するものとは違い、トータルアライメントとしての測定とはなりますが・・・安全性を保つ為にとても重要となり、基準値を満たすことで安心に車を運転することができます!
車には安全性を高める為へのたくさんの基準が定められています。愛車の健康状態を知り安全安心を高めた快適なカーライフを楽しみましょう!


最新記事 by 豊田梅坪店車検のコバック (全て見る)
- 車内の日除け!サンバイザー活用していますか?! - 2020年6月18日
- くるまの電子キー、電池交換の目安はいつ?! - 2020年4月24日
- 車検の完成検査で行うサイドスリップとは?! - 2020年3月6日
ブログの読者になる
メールで受け取ることができます。
関連記事
-
-
なんで軽自動車のナンバープレートの色は黄色なの?
東郷三好店車検のコバック
-
-
シビアコンディションの条件はご存知ですか?
車検のコバック 豊田豊栄店
-
-
ご存知ですか?車検証の内容!何が記載されているの?③
豊田陣中店車検のコバック
-
-
マニュアル車のミッションオイルって交換必要?
豊田若林店車検のコバック
-
-
オーバーヒート!? その原因と対処法!
豊田若林店車検のコバック